かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

キクバオウレンの花

2020年03月22日 | 植物

昨年は3月27日にキクバオウレンの撮影に行った小根山森林公園へ・・・途中の「梅が丘」のウメが満開!

駐車場には車がけっこうな台数が停まっていて、鳥屋さんがゆったりと鳥待ちスタイルでカメラを構えていた!

平年よりも暖かくキクバオウレンは早く咲いているのかなと行ってみたら、案の定ほぼ満開だった!

キクバオウレンのキクバは菊葉から来ているんだね・・・

昨年は雌雄異株って書いたのだけど・・・雄花だけの株もあったけど、同じ株に雄花・雌花が有るように見える株もいくつもあった!

(↓)雄花が咲いている雄株・・・

(↓)雌花にも雄しべが数本ある両性花も良く見られた! 一方、雌しべだけという雌花は見つからなかった! 

既に若い果実が出来ている株もあった・・・

帰り道にアブラチャンの花が咲いていた・・・アブラチャンは雌雄別種なのでこの花は雄花だね。

車道に舞い降りたルリタテハ・・・

昨年は台風で中止になってしまった小根山森林公園で自然観察会を今年も10月に実施する予定だよ・・・

 

二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4558話目)

【にほんブログ村ランキング】

【人気ブログランキング】

 

(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする