かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

行人塚の芋植え桜 & 箕郷ふれあい公園のさくら

2020年03月27日 | 

毎年、見に行っている行人塚の芋植え桜(高崎市箕郷町)が満開だった・・・

樹齢不明(300年以上と言われている)のエドヒガンで老木の風格が凄いサクラだね!

榛名白川沿いにある「箕郷ふれあい公園」のサクラも見に行ってきた! まずは広場西側に植えられているタカトウコヒガン?

芝生広場に覆いかぶさった枝を切られて無残な姿になった樹もおおいけど、今年も濃いピンクの花を咲かせていた!

まわりのソメイヨシノは未だ2分咲き程度だった! (↓)一番咲いていた枝!

南側の広場脇ではコヒガンが満開・・・

二季咲き性のコブクザクラも満開だった・・・目立たない小ぶりの花だけど近くで見ると綺麗だね!

最近は色々なところで見かける大輪で濃いピンクのヨウコウも咲き始めていた!

 

二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4565話目)

【にほんブログ村ランキング】

【人気ブログランキング】

 

(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする