かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

赤城山で紅葉狩り・・・

2021年10月22日 | 風景

氷上ワカサギの閉漁以来久しぶりで赤城山に登ってきた・・・

紅葉が見頃だという情報で行ってみたのだけど見事に紅葉しているという樹を探すのに苦労するほどで、まだまだ緑の葉が多い・・・

一方で黒檜山の上部は落葉していて霧氷が見られた!

小沼へ行ってみたら遠足の生徒が一杯で駐車場も満杯・・・Uターンして鳥居峠へ行ったけど此処も遠足で沢山の生徒たちが居た!

覚満渕へ行って一周・・・ここも自然観察の生徒さんの団体が幾つもあった。 コロナ禍が収まって行事が出来るようになって良かったね!

新しい木道が作られていたけどお客さんは水辺を通る古い木道を使っていて新しい道は誰も歩いていなかった!

枯野は広がっているけど紅葉は未だまだだね! 一方で落葉してしまった樹々も沢山あった!

少し紅葉が始まった場所を切り取ってみた!

氷上ワカサギ釣りでお世話になっているバンディー塩原へ行ってお昼・・・風が有ってワカサギ釣りのボートは一艘も出ていなかった!

もちろん、年券を更新してきたのは言うまでもない(笑)

昼食後に赤城神社まで散歩・・・1本だけ色付き始めてグラデーションが綺麗なカエデが有った!

地蔵岳上空に太陽が有って彩雲が見られたのでパチリ・・・

 

二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (5169話目)

【にほんブログ村ランキング】

【人気ブログランキング】

(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする