しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

稀勢の里優勝

2017年01月22日 | Weblog
茨木県牛及市出身田子の浦部屋の力士。本名萩原寛、愛称はハギ。身長188センチ、体重171キロ。
大相撲初場所14日目でようやく「初優勝を決めた」大関昇進後31場所、歴代で最も遅い大関の優勝だった。大きな期待を背負いながらなかなか届かなかった悲願。「うれしいです。本当に感謝しかな」。潤んだ右目から流れ出た涙を指でぬぐった。15歳で角界入りし、新入幕には18歳3か月という昭和以降2位の若さでただりついた稀勢の里。2010年九州場所で双葉山の歴代1位の69連勝をめざした白鵬の連勝を63で止めたのも稀勢の里だった。13年名古屋で43連勝中の白鵬を止めたのも稀勢の里だった。昨年1年間の白鵬との勝負は3勝2敗である。大横綱にはめっぽう強いが大事な勝負所で痛い黒星を重ね、賜杯をいつも逃していた。優勝力士に次ぐ成績を残した場所が大関昇進後11場所もあっ。/cat_5/}
これまで763勝460敗。12回の準優勝、1技能賞、5殊勲賞、3敢闘賞、3金星。大関戦歴331勝133敗。取っていない賞は「優勝」だけだった。稀勢の里優勝おめでとう!日本中が歓喜した。

ブログランキング

人気ブログランキングへ