アイフォーンの不要なアプリを削除(アンインストール)する方法が出ていた。どーも煩わしいと思うアプリがあったからだ。アイフォーンの画面で表示されているアイコンを長押しする。アイコンが震え出したら、削除したいアプリのアイコンの左上に表示されている×印をタップする。×印をタップすると、「・・・を削除しますか?」という確認メニューが表示される。削除をタップすると、アプリの削除が完了です。ホームボタンを押すと通常のホーム画面に戻る。
設定からアプリを削除する方法も出ていた。設定→一般→アイホーンストレージ→削除したいアプリをタップ。APPを取り除くをタップ。万歳である。デスクトップのpcパソコン。迷惑アプリのアンインストールの方法も出ていた。
スタートボタン→コントロールパネル→プログラムのアンインストール→削除したいアプリ名を探してアンインストール。万歳となる。最近はデバイスが古いやらウイルスに感染しているやら不安を増長させる悪質メールを勝手に調査した。と表示するアプリがある。新しいするデバイスの導入をすると高額な課金を請求される。ケイマン諸島が決済国で返金が困難となる由。完全な悪質ソフト、悪質アプリの由。早急に「削除操作」が必要の由。良いソフトのインストール。迷惑ソフトのアンインストール。この2つの方法を覚えておくことはPC操作の基本の様です。良いソフトかどうかの判断がつかないことが素人の悩み。日々苦闘しております。