扇・古扇・扇子・団扇・渋団扇
上布着て扇子を帯にさして来し 細見綾子
店先にお香匂へり京扇子 巽恵津子
北斎展出て広げたり絹扇子 谷口千賀子
白扇の風を貰ひし砂被り 長江克江
骨太の扇子せはしき笊碁かな 山下帰一
岐阜団扇つくる足半窓に吊り 都合ナルミ
休業の陶工房に渋団扇 武藤光晴
戦争画観つつ扇子の荒使ひ 伊沢陽子
病窓に青き島原うちは風 玉井美智子
鵜篝の火種を熾す渋団扇 角田勝代
縁日へ三尺帯に団扇差し 豊田紀久子
蒲焼の煙を叩く破れ団扇 ころころ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cf/53a0499a2e2e720c50d180105f65af17.jpg)
ゆるやかに僧のつかへる黒扇子 大野林火
妓生の扇がくれに澄む目かな 阿波野青畝
十人に十の扇の動く部屋 稲畑汀子
うすものの中に扇をつかふ腕 山口誓子
用ひざる団扇を立つる老の膝 富安風生
一途さが論に勝ちをり白団扇 岡本眸
方言はひとことで足り渋団扇 鷹羽狩行
ひとり身の灯を消し白き夜の団扇 菖蒲あや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6d/34c9fa37f7ad9e8808a0dd7ebf1d6d4b.jpg)
上布着て扇子を帯にさして来し 細見綾子
店先にお香匂へり京扇子 巽恵津子
北斎展出て広げたり絹扇子 谷口千賀子
白扇の風を貰ひし砂被り 長江克江
骨太の扇子せはしき笊碁かな 山下帰一
岐阜団扇つくる足半窓に吊り 都合ナルミ
休業の陶工房に渋団扇 武藤光晴
戦争画観つつ扇子の荒使ひ 伊沢陽子
病窓に青き島原うちは風 玉井美智子
鵜篝の火種を熾す渋団扇 角田勝代
縁日へ三尺帯に団扇差し 豊田紀久子
蒲焼の煙を叩く破れ団扇 ころころ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cf/53a0499a2e2e720c50d180105f65af17.jpg)
ゆるやかに僧のつかへる黒扇子 大野林火
妓生の扇がくれに澄む目かな 阿波野青畝
十人に十の扇の動く部屋 稲畑汀子
うすものの中に扇をつかふ腕 山口誓子
用ひざる団扇を立つる老の膝 富安風生
一途さが論に勝ちをり白団扇 岡本眸
方言はひとことで足り渋団扇 鷹羽狩行
ひとり身の灯を消し白き夜の団扇 菖蒲あや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6d/34c9fa37f7ad9e8808a0dd7ebf1d6d4b.jpg)