KCF的徒然草

KouChan's Factory管理人の心の叫びor反省文

2024年の寺社巡り~その4 雨の名古屋編

2024-03-17 20:30:24 | まち歩き
じつは先週の前半3日間ほど、休暇を頂き、かねてより母から要望があった、名古屋の熱田神宮へふたりで参拝してきました。

その日は全国的に大雨。新幹線で名古屋へ。


そのあと名鉄線に乗り換えて神宮前で下車する。
駅を降りたら目の前が目的の熱田神宮だが、平日で荒天ということもあり、訪れる人は殆どいない感じ。

この時期は三寒四温とは言うものの、雨のせいで寒いし足が冷える。


境内の大楠。

無事に参拝を終えると、これも予定していた、名古屋城へ。

地下鉄1本で行けるので、あまり濡れることはなかったが、名古屋城へ着くと、雨はさらに激しくなっていた。

天守閣は現時点で入れないので、数年前と同じように、本丸御殿を見ていくことにした。

本丸御殿からの天守閣。

一通り見て回った後、地下鉄を乗り継ぎ、もとの名古屋駅へ戻ってきた。
これも母の要望で、「ぴよりん」というスイーツが食べたいと言うことで、この喫茶店へ入る。

入った後で思い出したが、この「Cafe gentiane(カフェ・ジャンシアーヌ)」という喫茶店、前回の名古屋訪問時にもモーニングを頂いたのだった。

これがその「ぴよりん」。母が注文したもので、ぼくは奥の「小倉トースト」を注文。前回と同じだ。

一息つくことは出来たが、帰りの新幹線まで1時間以上時間が空いたので、駅ビル付近を散策・・・というよりはエレベーターで上階へ上がってみることに。文字通り「おのぼりさん」だ。とはいえ、この日は1日中こういう天気なので、

エレベーターで上がってもほとんど何も見えず、結局は駅の待合室でのんびりと目的の列車が来るのを待っていた。
最後は、駅ホームからの貨物列車を1枚撮って、また新横浜へ戻ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回 3D鉄道模型まつりのはなし

2024-03-17 00:03:32 | Railway&RailwayModels
 今日(注:日付が変わってしまったので昨日、3/16)は鉄道的には、北陸新幹線の敦賀延伸や、池袋での鉄道模型芸術祭が有名ではありますが、ホビーセンターカトー東京店(以下ホビセン)で、「第4回3D鉄道模型まつり」というイベントがありまして、路モジチームとして参加してました。

とても暖かい日でしたね。昼閒は少々暑いくらいだったな。

前日にメールできょうの集合時間を知って慌てふためく。想定してた集合時間より1時間も早まっている。こりゃ4時半に目覚ましをセットしなければ・・・と思いつつも、今朝は何とか起きられたので変更した予定通りに移動。途中電車で寝落ちしそうになったけど。

ディーラーの集合時間と同じ時間にホビセン入りし、モジュールの準備。

準備が一通り終わったところで、来場者の誘導業務(!?)を路モジメンバーで行う。ちなみにホビセンの前でインカム持って喋っていたのはぼくです。
さすがにこの時ばかりはは眠いとは言ってられない。が、次から次に、絶え間なくやってくる人の波(ん!?)。正午を回ってもそれが続き、お客様がスムーズに流れ出してから、業務から解放される。

昼食をはさみ、ホビセンに戻ってからようやく、5階のメイン会場で買い物をする。

買った商品の写真は撮らなかったが、今回久々に予定額ギリギリになるほど買いましたね。

職業柄(!?)気になった商品を、写真で。
さてここで、2階で運転していた運転会の様子を。





先月の運転会に続き、今回も取りまとめに奮闘された、若手のWAMUさんに敬意を表して、彼の新作モジュールをちょこっと紹介(車両はぼくの手持ち・・・)。



午後5時、無事イベントは終了、即座に撤収。
自分たちの撤収を終えたああとは、5階へ戻り、借りた机や椅子の撤収作業。
その作業の途中、ふとスタッフの女性に呼び止められ、窓の外を指さして「ねぇ、見て」。

そこにはまるで、往年の刑事ドラマ「太陽に○えろ」に出てきそうな夕日が。あまりに綺麗なのでその場にいた人たちが揃って撮影大会状態に(^^;

ちなみに、次回の3D鉄道模型まつりは未定だそう。
その間、今日買った戦利品をどのように生かすか、しばらく考えてみたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年ぶりに城南島へ行ってきたはなし

2024-03-09 21:58:23 | Railway&RailwayModels
 このブログで城南島と書き出すと、もう何の話をするかバレバレかなぁとふと思ったKouChanです。
あらためて、アートファクトリー城南島で今日から始まった「鉄道模型モジュールLAYOUT AWARD2024」の作品展に行ってきました。


まずは過去このコンテストで三冠を成し遂げた「佐藤英也」氏によるモジュール公開製作のコーナーを見て、

今回はぼくも参加しました・・・新作ではありませんが(^^;

そして、今回ぼくが気になった作品を写真でご紹介します。




特に、小学生が製作、エントリーした作品に特に惹かれました。

こちらは今回のおそらく最年少、6歳の子の作品です。

佐藤氏曰く、最近は年少者や、学校単位での参加も増えてきたとのこと。こうやってものを作る楽しさが広まってくれるのはいいことだなと思う。
他に、このコンテストを通じて知り合った「OYA」氏によるジオラマ製作体験コーナーもありました。


これから行かれる方、興味がある方は、3月17日までに一度足を運んでいただいてはいかがでしょうか。ただし、事前予約制なのが玉に瑕、とぼくは思うのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

机を買う・後編

2024-03-03 20:57:50 | 日記・エッセイ・コラム
 前回の続きです。
今日は朝から、PCデスクとその周辺の片付け。TVの東京マラソン中継を音だけ聞きながら、カラーボックス棚を動かしたり、引き出しの中身を動かしたり。
開始から2時間で、ここまで片付けた。


昼食を食べて終わったら、ほどなくして販売店の配送センターから2tトラックが来て、早速設置をお願いすることに。
まずは、いままで使っていたPCデスクを引き取って貰ってから、その場で新しい机の組立をやってもらう。

組立は、自分で出来なくもないらしいが、作業の様子を見ていたら、とても素人でできるものじゃないなと、サービスで組立をお願いして正解だった。
ここで、メーカのタネ明かしをしますと、今回は「浜本工芸」さんのカスタマイズできる机を買いました。

カタログには「学習机」とあるように、小学生向けのものが多く、中にはベッドとセットになっているラインナップもあったが、大人向けのテレワーク用(個人的には、テレワークはあまりやりたくないのだが・・・)も載っていた。それを見て「コレだ!」と思ったので、前回、ショールームへ行ったときに、サイズから机の構成、オプションまで、ショールームの実物を見ながら見積依頼・・・で、この先は前回の通り。

約30分で作業が終わり(さすがプロだ・・・)、組み上がったばかりの状態がこんな感じ。

そこから夕方までかけて、整理した結果がこんな感じ。

ノートPCと、ミニキーボード(PSS-A50:このはなし参照)が縦に並べられるのが、個人的には大成功!また、袖机は、当初の予定では机の中に収納できるようにキャスター付きにしたが、外に出して、上にはプリンタを置いた。これも結果的に足元のスペースを広く確保できたのでよかったかなと。

きょうは家から一歩も外に出ていないのに、疲労と筋肉痛でぐったり。無事納入できてほっとしたのかもしれない。
そして今、この新しい机で記事を書いてますが、今までと大きく違うのが、窓の方を向いて作業することになるので、慣れるまで落ち着かないかも・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

机を買うはなし・前編

2024-03-02 21:26:14 | 日記・エッセイ・コラム
1ヶ月ほど前から、パソコンデスクの買い換えを検討していました。
買い換えを検討した理由は、ずばり「今使っているPCデスクが小さいから」。

今使っているPC用デスクは、家を建てて引っ越したとき、とりあえずで近所の「島○」で買ったのだが、モノ(特に本や雑誌)が増え、プリンタの上にまで本を積み上げるまでになり、元からあまり広くない自分の部屋がさらに狭くなってきたので、どうせなら収納(本棚)も追加しようと思うようになってきたので。

 PC用デスクであれば、今の時代、ネット通販で買えなくはないが、やっぱり実物を見てからがいいと、最初は近所の家具店で品定めしていたが、思ったようなデスクはそう簡単に見つかるわけがない。
 店員にこれこれこういうデスクが欲しいというと、あるメーカのカタログを頂いた。そのカタログを見ているうちに、またしても実物が見たくなったので、1週間後、横浜にある、そのメーカーのショールームへ行き、

見積を作成いただくと、その日のうちにその足で、みなとみらいの販売店へ。

当初のPC机から、本格的な書斎用の机にシフトし、予算も当初予定の数倍に跳ね上がったが、条件に見合うと思うのがコレだと思ったので(写真ははあくまでもこんな感じのイメージです)。

そして、その机が、いよいよ明日届くことになっている。
さて、1枚目の部屋の様子は、どんな風になるだろうか。続きは後編へ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする