チンペイさんこと、谷村新司氏が旅立たれてしまった。
先日見ていた24時間TVで、アリスの2名が出演された際に、谷村氏が病気療養中ということを初めて知ったというのに。
しかし今回、SNSではなく、ブログに記録を残そうと思ったのは、亡父と共通するところが多いと思ったから。
生まれた年は同じ1948年。
命日が同じ10月8日(1年違い)。
亡くなった時の年齢も同じ74歳(父は8月生まれ、谷村氏は12月生まれなので、年齢は同じになる)
葬儀の日も同じ10月15日(1年違い)。これについては、昨今の葬儀事情にもよるだろうが、ここまで同じにしなくてもいいのにと思うのだが・・・。
しかも、父は生前、車でよく谷村新司のCDを好んで聴いていたというのだから、何かしら不思議な縁があったのかもしれない、と勝手に思うわけで。
でもぼくは、谷村さんの「サライ」でも「昴」でもなく、山口百恵さんバージョンの「いい日旅立ち」や、アリスの「チャンピオン」とかがカラオケでのレパートリーなので、たぶん、カラオケ行く機会があれば必ずどちらか歌っていくだろう。
CDとかは持っていないので、代わりに「いい日旅立ち」のイメージに相応しそうな写真を載せておきます。

合掌
先日見ていた24時間TVで、アリスの2名が出演された際に、谷村氏が病気療養中ということを初めて知ったというのに。
しかし今回、SNSではなく、ブログに記録を残そうと思ったのは、亡父と共通するところが多いと思ったから。
生まれた年は同じ1948年。
命日が同じ10月8日(1年違い)。
亡くなった時の年齢も同じ74歳(父は8月生まれ、谷村氏は12月生まれなので、年齢は同じになる)
葬儀の日も同じ10月15日(1年違い)。これについては、昨今の葬儀事情にもよるだろうが、ここまで同じにしなくてもいいのにと思うのだが・・・。
しかも、父は生前、車でよく谷村新司のCDを好んで聴いていたというのだから、何かしら不思議な縁があったのかもしれない、と勝手に思うわけで。
でもぼくは、谷村さんの「サライ」でも「昴」でもなく、山口百恵さんバージョンの「いい日旅立ち」や、アリスの「チャンピオン」とかがカラオケでのレパートリーなので、たぶん、カラオケ行く機会があれば必ずどちらか歌っていくだろう。
CDとかは持っていないので、代わりに「いい日旅立ち」のイメージに相応しそうな写真を載せておきます。

合掌