KCF的徒然草

KouChan's Factory管理人の心の叫びor反省文

風しん抗体検査のはなし

2019-06-23 17:44:56 | 健康・病気
 先日、市から「風しんにおける抗体検査および予防接種のご案内」なる通知が届いた。

風しんについて詳しい情報はこちらでご覧いただくとして、昭和54年4月1日以前に生まれた男性は、風しんの予防接種を受けておらず(自分も受けていない)、したがって、今回の対象となっていた。

予防接種を受けていない、とはいうものの、小さいころに風しんに罹ったことがある(はしか、風しん、水ぼうそうに全部罹ったことがあると母から教えられてきた)ため、抗体は「ある」ことになっている(これは、母子手帳にも記されていた)。が、万が一、抗体がなくなって再び発症することも、無きにしも非ずということなので、先週、駅前の内科(両親が利用しているということで紹介された)へ。
病院で、採血を行い、結果が出るのは1週間後とのこと。

で、1週間後の昨日、結果を聞きに行くと・・・

抗体値128、とある。今回はHI法と呼ばれる方法で抗体検査を行ったそうだが、8の倍数で示され、8以下であれば抗体がないと判定される。一目瞭然、抗体があることが判明し、したがって予防接種も必要なし。

まずは一安心、といったところか。検査だけなら無料なので、クーポン券届いた方はやっておいたほうがいいかと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂の漫画展を見に行った

2019-06-17 21:57:13 | アニメ・コミック・ゲーム
 先週土曜のことですが、横浜そごうにある『そごう美術館』にて開催中の、「水木しげる 魂の漫画展」をみてきました。(7月7日まで開催)。


入口の水木先生と、鬼太郎ファミリーは、撮影OKだった。

水木しげるサン(!)といえば、「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」などの子供向け妖怪マンガから、「総員玉砕せよ!」のような実体験を基にした戦争劇画も好きで、子供のころは少々怖がりながらも、独特な世界観を持つ絵に引き込まれるように夢中に読んでいたのを思い出す。その原点である、原画(どの作品も圧倒)をはじめ、未発表作品や愛用していた道具まで、ここで見ることができる。その仕事の壮絶さ、天才ぶり(!)を見せつけられた感がした。

記念として、公式本も購入した。

余談ですが、水木先生が亡くなられてもう3年経つのに、「ゲゲゲの鬼太郎」は新作アニメがヒット(しかも2年目継続!)していたり、奥様のエッセイが元になった「ゲゲゲの女房」のドラマが再放送されはじめたようで、今も衰えぬ人気ぶり。先生もしかして生きてるんじゃないかと思うといえば少し大げさか?

こうなると、深大寺の鬼太郎茶屋へも、行ってみたくなるなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和もトレアトでGo!~その3

2019-06-14 22:47:00 | Railway&RailwayModels
 前回の続きです。

といいつつ、前半は、気に入った写真を載せていきます。






地下鉄モジュールに、こっそりロマンスカーGSE走らせてみたら、さすが、今どきのお子様にあっさり気づかれる。

途中で、受付の当番にあたる。この受付コーナーには、

プラレールタワー!小さなお子様は中の鉄道模型見る前にコレに完全にクギヅケ状態に(^^;
で、そんな子供よりも、大人のぼくがクギヅケになったのは、


こんな駅ホームがあったのは知らなかった!、広告は数パターン変化するようだ。

さいごは、その1でも紹介した、夜景運転のハイライトシーンを。






2日目は、1日目を超える650人以上。
ご来場された皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和もトレアトでGo!~その2

2019-06-12 23:49:39 | Railway&RailwayModels
 前回のつづき。1日目が終わり、宿泊するホテルへ移動する。

いつもの、山と海と列車と大きな赤い橋をいっぺんに見られるホテル。
窓からは、眼下の青海川駅に停まっている「越乃Shu*Kura」をみることができた。

6時からは懇親会。いつも通り、料理とお酒と

おつまみ(!!!)

こういうおつまみ(!!)、ぼくも次回は用意したいものだなぁ。

懇親会のあとは、風呂に入ったり、部屋で仲間たちと深夜まで談笑したり。

翌朝、

昨日の雨がウソのような、見事な快晴!


青海川駅を、普通列車や貨物列車が快走。

朝食後、ふたたび会場へ移動。会場までの間、試運転や線路メンテナンスのかたわら、いろいろと撮ってみた(一部1日目の写真あります)。






なつかしの、ジオラマ製作過程をジオラマにした(!?)モジュールが登場!


ところで、これはどれだけの方に気づいてもらえただろうか?

そうこうするうちに、2日目が開場するわけですが、そのはなしは次回へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和もトレアトでGo!~その1

2019-06-10 19:56:38 | Railway&RailwayModels
 ことしも新潟・柏崎へ遠征し、「トレイン・アトラクション」に参戦しました。

サブタイトルはわりと直球な、「令和でGO!」

 いつものように、早朝から車を飛ばして、会場である柏崎市産業文化会館へ行くのですが、今年は新潟入ったところから大雨。高速道路を小千谷ICで降り、柏崎へ抜ける山道をゆくと、途中の踏切で列車の通過待ちをさせられた。

信越本線の列車だ。少しだけ、新潟に来たんだなと思う。

会場に着くと、準備がどんどん進んでいた。

雨の降る中で、搬入。


昨年、大好評だった柏崎市をモチーフにしたジオラマは、そのまま産業文化会館のロビーに展示されていた。

ちなみに、てっぱくモジュールにおいていたシンカリオンE5は拙作のものです(^^;。じつは3月の城南島にもこっそり出させていただきましたが、お気づきでしょうかね?

12時に開場・・・しかしその直前に昼食へ。

もちろん、このお店の、

このチャーシューメンを食べるため。これでやっと柏崎まで来たんだなと実感。

戻ってくると、来場客で会場内がごった返していた。


あとで聞いたところ、この日(7日)は4時間(12:00~16:00)だけにもかかわらず、630人もの来場があったという。おそらくだが、午前中雨が降って遠出の予定をあきらめた人が、午後から雨が止んだことで一気に来場者が増えたのでは・・・との見方も。

HOゲージで参加の「とな会」さんは、今年結成50周年!すばらしい。


HOゲージの精密さは、いつかやってみたいと思えるほど、うっとりさせられる。

Nのドクターイエローたち

夜間運転は、このイベントの名物に。これを目当てに来てくれるお客様も多くなった。


この直後、スタッフから、「体験運転を手伝ってほしい」というので、そちらへ向かう。

体験運転というのは、模型の電車を実際に動かして遊んでもらうもので、車両の前面に小型カメラが備え付けられ、モニターに映し出される。運転士気分を味わえる、子供向けの人気企画で、あっという間に定員に達したという。

指導(!?)してる様子は、誰かがアップしているだろうからここでは写真なし。
やや不安だったけど、喜んでもらえたかな?


以下、次回へ続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿を予約するはなし

2019-06-05 22:30:52 | 日記・エッセイ・コラム
 来月、学生時代の同窓生とひさしぶりに会う約束をしている。
 今回は、名古屋を1日観光して飲み会~1泊するプランを立てているが、困ったことに、この時期のビジネスホテルの予約が全くといっていいほど取れない状況。友人がいろいろ探してくれて、最終的にはちょっとリッチなカプセルホテルを予約できたようす(友よ、何も協力できずにすまん)。

 また、もっと先のはなしであるが、秋口に東北へ行く予定を立てている。が、そこでも、定宿としているホテルの予約がもう取れないという情報が入り、昔の苦い思いをくりかえしたくないため、少し離れた、少し高めのビジネスホテルの予約をとって、ひとまず安心。

それぞれのレポートは、どちらも事後報告にしたく思いますが、最近、遠出しても日帰りにするのは、出張先での宿泊がこれまで以上に取りにくい、もしくは全く取れない状況が、以前に比べて多くなったから。京都~関西なら日帰り、昔は広島まで日帰りで行ったこともあったっけ。

よくCMでは、飛行機のチケットが取れた時から旅行が始まる、なんて言ってるようですが、旅先や出張先の宿を取った時から旅行がはじまる、といいかえてよいかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする