昨日は、1日仕事の後、夕方から六本木へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/5e/4fc6dae1cbf58be2c3e5b9489f85bb86_s.jpg)
はじめてきた、六本木ヒルズ。ここへ来た目的は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/a5/ec5fc45cd22e30bf2779f86119657cd0_s.jpg)
東京シティビューで今開催中の、「細野観光」を見に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/d7/59eb639ce826d011b30ce1c7c28f7a87_s.jpg)
入ってすぐのところにある、「泰安洋行」ジャケット風の、顔出し撮影スポットも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/27/4dca087e112dd4cdb51ad8f457213014_s.jpg)
入口近くで、音声ガイドが聞ける機械を借りることで、細野氏ゆかりのミュージシャン、芸能人たちによる解説を聞くことができる。これを聞きながら、生い立ちから現在までの年表の大パネル、愛用の楽器群、創作ノートや秘蔵の写真などの展示を眺めて回る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/fe/d30d29208bf701def65a0ad061b6e3c6_s.jpg)
一方で、外からは、東京の夜景を眺めることも。
東京タワー、こんな暖かい印象だったかな・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/72/3d61b1888c4ebacdf096a09df61dbcfe_s.jpg)
会場出口の先にあるショップで買った、公式ガイドブックと、最新のアルバム「HOCHONO HOUSE」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/3b/6a70306c6e13dbe3b00b47240c349d0a_s.jpg)
細野氏の最初のソロアルバム「HOSONO HOUSE」(1973年発表、右)から40数年。
以後の長い活動(ティンパンアレー、YMO、FOE、HIS、スケッチショウ、その間のソロ活動・・・)で得たものが楽曲に込められているためか、全く新しい曲と思って聴くといいと思う。
ちなみに、曲順は「HOSONO HOUSE」と真逆になっている。「HOSONO HOUSE」から続けて聴くと、なぜそのようにしたのかが、わかる気がする。
11月には、ドキュメント映画上映の予定もある。こちらも、機会あれば、近くで上映されるようになったら、見に行きたいところだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/5e/4fc6dae1cbf58be2c3e5b9489f85bb86_s.jpg)
はじめてきた、六本木ヒルズ。ここへ来た目的は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/a5/ec5fc45cd22e30bf2779f86119657cd0_s.jpg)
東京シティビューで今開催中の、「細野観光」を見に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/d7/59eb639ce826d011b30ce1c7c28f7a87_s.jpg)
入ってすぐのところにある、「泰安洋行」ジャケット風の、顔出し撮影スポットも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/27/4dca087e112dd4cdb51ad8f457213014_s.jpg)
入口近くで、音声ガイドが聞ける機械を借りることで、細野氏ゆかりのミュージシャン、芸能人たちによる解説を聞くことができる。これを聞きながら、生い立ちから現在までの年表の大パネル、愛用の楽器群、創作ノートや秘蔵の写真などの展示を眺めて回る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/fe/d30d29208bf701def65a0ad061b6e3c6_s.jpg)
一方で、外からは、東京の夜景を眺めることも。
東京タワー、こんな暖かい印象だったかな・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/72/3d61b1888c4ebacdf096a09df61dbcfe_s.jpg)
会場出口の先にあるショップで買った、公式ガイドブックと、最新のアルバム「HOCHONO HOUSE」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/3b/6a70306c6e13dbe3b00b47240c349d0a_s.jpg)
細野氏の最初のソロアルバム「HOSONO HOUSE」(1973年発表、右)から40数年。
以後の長い活動(ティンパンアレー、YMO、FOE、HIS、スケッチショウ、その間のソロ活動・・・)で得たものが楽曲に込められているためか、全く新しい曲と思って聴くといいと思う。
ちなみに、曲順は「HOSONO HOUSE」と真逆になっている。「HOSONO HOUSE」から続けて聴くと、なぜそのようにしたのかが、わかる気がする。
11月には、ドキュメント映画上映の予定もある。こちらも、機会あれば、近くで上映されるようになったら、見に行きたいところだ。