最近、こんなキットを買いまして、短時間ですが工作してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/f7/9d2bb62c1259740290f673cbae7b0747_s.jpg)
もともとは、KATOさんの「ジオラマくん」という、小学生をターゲット(と思うが、それ以上の方でも、ジオラマ作り初心者に適していると思う)にした製品で、ベースの部分と線路のほか、紙のストラクチャーキットから、接着剤、地面や川を表現するための絵の具、さらには「ジオラマくん」を通して、ものづくりの大切さを教える(!?)絵本がセットになっているのですが、これはそのうち、線路とボード部分だけの単品販売されていたもの。
キットはこのようになっていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/05/12375ed34b8ee6954a55c241df96fa84_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/11/6514b0a6ae995d203ecbc31da599d4a0_s.jpg)
組立もジグソーパズルのように、パーツを1つずつ外し、説明書きに従って組めば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/ea/679d54e0b5538fd8a2a4dc016e6243a8_s.jpg)
小一時間程度でできあがり。もちろんジオラマを作るのはここから先、想像力と創造力が試されるはなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/3a/a10cd5ceeca667ec737f52f7addafd7b_s.jpg)
さて、どんな風景にしようかしら・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/f7/9d2bb62c1259740290f673cbae7b0747_s.jpg)
もともとは、KATOさんの「ジオラマくん」という、小学生をターゲット(と思うが、それ以上の方でも、ジオラマ作り初心者に適していると思う)にした製品で、ベースの部分と線路のほか、紙のストラクチャーキットから、接着剤、地面や川を表現するための絵の具、さらには「ジオラマくん」を通して、ものづくりの大切さを教える(!?)絵本がセットになっているのですが、これはそのうち、線路とボード部分だけの単品販売されていたもの。
キットはこのようになっていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/05/12375ed34b8ee6954a55c241df96fa84_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/11/6514b0a6ae995d203ecbc31da599d4a0_s.jpg)
組立もジグソーパズルのように、パーツを1つずつ外し、説明書きに従って組めば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/ea/679d54e0b5538fd8a2a4dc016e6243a8_s.jpg)
小一時間程度でできあがり。もちろんジオラマを作るのはここから先、想像力と創造力が試されるはなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/3a/a10cd5ceeca667ec737f52f7addafd7b_s.jpg)
さて、どんな風景にしようかしら・・・。