KCF的徒然草

KouChan's Factory管理人の心の叫びor反省文

故郷へ帰る(!?)

2020-11-28 21:49:27 | 日記・エッセイ・コラム
きょうは川崎の生田緑地までドライブしました。

少し風が強かったですが、秋の終わりを感じることができた気がしました。

温暖化のせいか、11月の終わりだけど、カエデが紅葉と緑の葉が混じるのが、少し不思議な感じ。


ここへ来たのは、保存SLのデゴイチ(D51 408)を見に来たのですが、

客車(スハ42)は、見た記憶がなく、今回ほぼほぼ初見学。

生田緑地は、子供の頃よく来ていて、アルバムに写真も残っている。昔住んでいた団地からそう遠くない場所だったからかな。

ここ(運転席の前)で撮影したのも、たしか写真が残っている。今回見つけられなかったけど、出てきたらまた紹介するかも。
生田緑地は、プラネタリムもあって、小学校の課外授業か何かで来ていたと、かすかに記憶しているが、それ以来30年近く来ていなかったと思う。

公園の端の方、坂道と階段を上ると、「岡本太郎美術館」というのがある。

左手が美術館の入り口で、奥の建物が「カフェテリアTARO」で、中でつながっている。

実際の作品(手の形をした椅子)に(そっとだけど)座ることができる。

外にも岡本太郎作品が。これは「母の塔」という作品。

日本民家園へも行きたかったが、外から少し撮っただけで、訪問は次回におあずけ。

その帰り、何年かぶりに、昔住んでた団地へ立ち寄ってみた。

住んでた団地(2号棟)は、足場が組まれていたが、まだ健在のようだ。

近所の商店は、すべて閉店していた。かつては駄菓子屋、酒屋、肉屋、パーマ屋、八百屋が並んでいて賑やかだった。

団地は全部で10棟あったが、見た限り3棟ほどが解体、1棟(1号棟)は新しく建て替えられていたが、道路の配置は、ほぼ昔のまんまだった。

今の家に移る理由として、数年のうちにこれらの団地をすべて建て替えるということだったそうだが、今もまだ一部が残っていることに、ほっとする気持ちもある一方で、建物がなくなって更地(奥の団地の手前に2棟建っていた・・・)となった光景に、さみしさを感じた。

同じ団地に住んでいた同級生たち、みんなどこで何をしているんだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生に戻ったみたいに

2020-11-15 19:43:23 | 日記・エッセイ・コラム
前回書きました、「2級電気通信工事施工監理技術検定試験」の学科試験が、今日ありました。

場所は、都内の某大学キャンパス。
 二十数年ぶりに受験生に戻った気分で試験に臨みましたが、問題が予想以上に難しく、時間を全部使い切ってなんとか、という感じでした。終わると頭がクタクタに。
試験が終わると、昼食は新宿へ赴き、

学生の時よく通っていた、紀伊國屋の地下にあるパスタ店で、

アサリとシメジのパスタを頂きました。これも学生の時からほぼ変わらず注文しているもので、ショウガの効いたさっぱりとした味。
 その後、中央線で国立へ。

駅から歩いて数分の「ギャラリービブリオ」へ。
「西村繁男絵本原画展 やこうれっしゃ」。以前紹介しました絵本「やこうれっしゃ」の原画展で、きょうが最終日でした。

カメラを持ってこず、スマホの電池も切れてしまい、ここから先の写真がないですが。
 この日は、作者である西村繁男氏も在廊されており、自由に絵本のこと、その他何でも聞くことができた。
その西村氏から、「こういうのもあるよ」と見せていただいたのは、

(↑これは帰宅後、自分の本で再現したものですが)蛇腹状になった、絵本のページを繋げ、1列車分を再現した絵だった。
 そのとき、隣にいた人に、妙な親近感があるなと思ったら、なんとW工芸の化け猫ORI氏だった!!
お互いマスクしていたから最初は気付かなかったが、お互い分かった瞬間、西村氏から「お二人はお知り合いなんですか」と聞かれ、一気にヒートアップ。もう、止まらないとまらない。学生どころか、二人して子供の頃に戻ったみたいになり、ついには、「やこうれっしゃ」の前に描いた「おふろやさん」も、ギャラリーで購入し、ぜいたくにも、両方の本にサインをいただきました。
ちなみに化け猫ORI氏は、「やこうれっしゃ」を2冊購入し、1冊を自分用、もう1冊を、知人のお子さん(甥?3歳)へ誕生日プレゼントにするとのことでした。

 帰ってきて、午前中のこともあってものすごい疲れたけど、この感動を早く伝えたいと思い、ブログを書こうとした時、じつは3年前に別の場所で「やこうれっしゃ」の原画を見た(蛇腹状の絵本も見た・・・)記事が見つかりまして・・・。そのときまですっっっかり忘れていた、きょうのKouChanでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろあって、試験勉強中

2020-11-01 19:17:00 | 日記・エッセイ・コラム
 きょうは半年に1度の車検で外出。今回も無事に通りました。
そういえば、この半年間は、遠出の運転をほとんどしていなかったなぁ。
ということで、その帰りに横浜まで運転し、

ジョイナス地下の「鶏三和」で、少し遅い昼食として、名古屋コーチンの親子丼をいただく。

最近、休日の昼に横浜来たときは、ここに来るようになった。とろとろの玉子が美味しくて気に入っている。
昼食後、IMONで予約していた製品を引き取ってきました。

それがGMの「京阪600形」のディスプレイモデルキット。以前紹介した江ノ電1000形同様、昔売っていた、バリエーションキットから、動力がなくなった代わりに、600形後期形が作れるパーツ(下の写真の左のパーツ)他が増えた。
京阪の単車が作りたくて、2セット購入。パーツは同じものが2枚ずつ入っており、2両編成と単車1両が作れるようになっている。

すぐにでも作りたいところですが、ちょうど今、

「2級電気通信工事施工監理技術検定試験」が今月あり、テレワークと平行して勉強中。
今回は学科のみだが、これに合格し、次回(来年)実地試験に合格して初めて資格が得られるもの。この試験も、本当は6月予定してたのですが、コロナ禍により今月にずれ込んだわけです。
しかし、この年で受験生みたいなことするとは思わなかったが、これも仕事のうち。

そういうことで、試験が終わるまで、ブログの更新はお休み(の予定)です。いい報告ができるよう、がんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする