KCF的徒然草

KouChan's Factory管理人の心の叫びor反省文

やりすぎなのか?

2013-02-01 23:42:58 | 芸能ネタ

 AKB48に所属するアイドルが、自身が起こしたスキャンダル騒ぎを謝罪する、という意味で坊主頭にし、それを動画サイトにアップした、という。その映像を見て、さすがにやりすぎだろ、という街でのインタビューや、中には最近問題になっている体罰問題と結びつける意見まででている。9時のニュースでまさかそれを報じるとは思ってもいなかった。

 仲間内や有名人からも様々な意見がネットで上がっているが、そんな賛否両論ある中で、ぼくは一応、彼女を評価したいと思う。頭を丸めたことではもちろんない。

 

 それは、アイドル活動中は恋愛禁止、というグループ内のルール(?)に違反をした、ということに対して、自分で自分にペナルティを課した、とぼくは思う。本人はそれが最善で、ほかに選択肢がなかったと考えたのだろう。ただその方法が行き当たりばったりで、見る人にとっては、言葉は悪いが前時代的で野蛮な印象を持たれてしまったのが惜しいところ。

 彼女が、女性の命ともいえる髪を切って坊主頭になることしか、騒ぎを収束できない、そう思うのは、まだ若くて考えも実は未成熟だとアピールしているだけのようにも見え、痛々しさを感じた。ただ体罰やいじめ自殺の問題と同列に論じるのは少しいかがなものかと思っている。

 

 体罰、いや体罰ではなくパワハラに近い暴力問題は、他人が外から身体的、精神的苦痛をいやというほど与え、判断能力を失わせ、逃げ道を封じ込める、あるいは自分が取るべき選択肢を自分で閉ざしてしまうようになり、結果、最悪な選択肢しかできなくなって悲劇な結末を迎える。今回の彼女の行為とは、似て非なるものと考える。

 

 しかし、日本のエンターテイメントのみならず、ニュースメディアまでが、ここまでAKBや一連のアイドルグループに依存しているとは・・・と改めて思ったね。この状態、あと何年続くんだ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日はウンジャラゲ・・・【訃報】

2012-11-14 21:51:27 | 芸能ネタ

 帰宅途中の電車内で、スマホいじってたら、「ええええ!」というコメントを見てびっくりした。

大女優、森光子さんが92歳で亡くなられたという。

旺盛な好奇心・努力・感謝で開花…森光子さん

 舞台「放浪記」でのでんぐり返りや、80代を過ぎてもジャニーズの若手タレントとのつきあいがあるなど、大御所中の大御所で国民栄誉賞も受賞された。放浪記は結局見に行かなかったけど、公演が2000回以上、主役をずっと続けられたという。存在そのものが当たり前のような錯覚さえ覚えるが、92歳ということは、ぼくの祖母(2年前、91歳で他界)とほぼ同じ年だったということか。

 

 子供の頃、「だいじょうぶだぁ」というコント番組を毎週楽しみに見ていた。その中で、「ウンジャラゲ」という、わけのわからん踊りを披露するコーナー(たしかレコードもあったなぁ)があった。てっきり番組のオリジナルと思ってたら、植木等のカバー(!?)だと後で知って驚いた。が、さらに驚いたのは、そこに森さんも出演されて、踊っていた!ということ。

http://www.youtube.com/watch?v=HXoDd4HL43w

出演している方も、植木等はもちろん、坂本九も!森さん当時48歳だって。

全員鬼籍にはいられたのは大変残念でしかないが、きっとあの世で植木さんが呼びかけて、オフィス(のセット)でウンジャラゲ踊っているのだろう・・・?と思いたい。

 

またこれで、昭和が一段と遠くなったなぁ・・・合掌。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【緊急】蒼白いうさぎ

2009-08-08 23:58:45 | 芸能ネタ

 本当は違うネタを書きたかったが、それは次回以降とします。

 今「ニュースキャスター(TBS)」を観ていて、ずっとこのニュースを放送し続けているので、ちょっと思うことを交えて書き連ねていこうかなと。

 覚醒剤取締法違反の容疑で、女優の酒井法子容疑者が警察へ出頭し逮捕された。かつて「のりぴー」として脚光を浴びていた彼女に、何があったのか。

 事件はその前に彼女の夫が逮捕され、その後行方をくらましていた。一時は山梨へ失踪、との話もあったが、実際は違っていたらしい。容疑についても大筋で認めているそうだ。警察から移送される彼女の姿を捉えた映像をみたが、フラッシュの影響からか、顔が少し白く見えた。かつて手話を交えて歌い、アジアでも大ヒットした「碧いうさぎ」という曲があったが、今の酒井法子容疑者は、多少皮肉も交えて、まさに「蒼白いうさぎ」のようだ。

 時同じく、やはり麻薬所持、使用していた某俳優も逮捕され、こちらは知人女性の変死にも関わっていることから、事件としての根は相当深いように思われる。

 当たり前の話だが、麻薬、覚醒剤は、使用のみならず、不法に所持していても罪になる。本格的な夏、羽根を伸ばし、怪しい誘惑に乗りやすいこの時期に麻薬事件によって有名人が逮捕されたことは、ある意味教訓とすべきではないだろうか。

「迷惑な話ですねぇ」とは、「ニュースキャスター」に出演した、ビートたけしさんのコメントである。番組で自分のネタを披露できなかったことへのコメントと思われるが、まったく同感だ。ブログで書きたかったネタを繰り越したり、ニュースを自分なりに消化して纏めるのってツラいんだよね。

(内容を一部訂正しました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくら~した話

2009-03-11 20:07:12 | 芸能ネタ

 朝のニュースで、懐かしいアナウンサーの声で目を覚ました。

 マラソンとヨットで世界一周をしているタレント、間寛平氏のヨットが太平洋横断を成し遂げたとのことで、その様子を生中継していた。で、懐かしいアナウンサーとは、昔アメリカをクイズで横断したときの司会者氏。寛平さん、ここからは得意のマラソンでNYまでめざすそうだ。

 もちろん、強力なサポートなしにこのマラソンは完結できないのは分かるが、彼を見ていると、普段はおちゃらけたキャラの人でも、やるときはやるんだ、と思わせてくれる。またちょうど両親とほぼ同じ年代なこともあるから、「おとうさん(世代)がんばれ!」というエールもかけたくもなる。

 とはいえ、まだマラソンもあるし海も渡るし、日本に帰ってくるのは当分先。お笑いのブームはその時どうなってるんでしょうかねぇ・・・、と余計な心配をひとつしてみたくなった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする