年が明けてから
なんやかやと、バタバタして
ふと気がつけば、2月になっていました。
いやいや、怖いものですね。
先日、医科歯科大で矯正実習セミナー
がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e1/b209b75a6ffdefea7f564547d3cabac0.jpg)
前日の夜に東京OB会の新年会が
御茶ノ水でありまして
夜遅く帰って
数時間後に、また御茶ノ水。
矯正セミナーの責任担当者でしたので
集合は、8時に大学同窓会事務室前。
年とると、こういうのが辛いんですね。
階段教室で教授の講義を聞いて
その後は、ひたすら実習。
歯に巻くワイヤーを曲げたり繋げたり。
楽しい、だけど眠たい、、、、
楽しい、だけど疲れた、、、
こんな感じで日曜日は終わって行きます。
さてさて
ミネストローネもだいぶ慣れてきました。
野菜の2/3は、ミキサーでペースト状
にしてコッテリしたスープに仕上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/31/1f8de61c2971b728689064604f2fe86a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/56/bb01024a11fa1bb46eb06ad9202b5eff.jpg)
朝のサンドイッチにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b2/eabd4e425b62de887724d5bc4c54f307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/25/a77d7cfd446d062e65a57c82ea52284e.jpg)
牛肉のビール煮を作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/8fd83595f14be9b0bc1b168495521d43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/79/2798071244d5a5a938c05e4e7d446b15.jpg)
うーん、よく分かりませんが
牛肉、うま~い。
ビールは本当に必要だったのでしょうか。
ただ、ビールを飲みたかっただけだったのかも。
こちらは、牛スジに赤ワイン煮。
圧力鍋で柔らかく煮込んでからの
赤ワインを鍋にドボドボ、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c2/ae73de82edf324c343ba6b7d3fcd1700.jpg)
時間のある週末に作る天麩羅。
時間の余裕があるっていいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/07/068c9a42f9e59ae3344caaacec0bde42.jpg)
ついでに、素揚げした野菜で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ae/80c26f3c5a7ff221f4a07867f2e3e7b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a3/565afff20bc4cbc0a59d4dbaba05cf0a.jpg)
色合いが良いって、料理には大切。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d2/f4c293695b125bbf10a38890130af800.jpg)
こちらは、最近気に入っている東池袋の
「風見鶏」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/70/79e995d26ad5bd111a5a809d3c5ea0a5.jpg)
大きな犬がいて
少し変わった雰囲気のお店です。
そういえば
春が近付いて来ました。
私の関節痛が教えてくれます。
もう少し暖かくなったら
自転車通勤もできるようになります。
早く、春来ないかなァ~~。
なんやかやと、バタバタして
ふと気がつけば、2月になっていました。
いやいや、怖いものですね。
先日、医科歯科大で矯正実習セミナー
がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e1/b209b75a6ffdefea7f564547d3cabac0.jpg)
前日の夜に東京OB会の新年会が
御茶ノ水でありまして
夜遅く帰って
数時間後に、また御茶ノ水。
矯正セミナーの責任担当者でしたので
集合は、8時に大学同窓会事務室前。
年とると、こういうのが辛いんですね。
階段教室で教授の講義を聞いて
その後は、ひたすら実習。
歯に巻くワイヤーを曲げたり繋げたり。
楽しい、だけど眠たい、、、、
楽しい、だけど疲れた、、、
こんな感じで日曜日は終わって行きます。
さてさて
ミネストローネもだいぶ慣れてきました。
野菜の2/3は、ミキサーでペースト状
にしてコッテリしたスープに仕上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/31/1f8de61c2971b728689064604f2fe86a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/56/bb01024a11fa1bb46eb06ad9202b5eff.jpg)
朝のサンドイッチにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b2/eabd4e425b62de887724d5bc4c54f307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/25/a77d7cfd446d062e65a57c82ea52284e.jpg)
牛肉のビール煮を作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/8fd83595f14be9b0bc1b168495521d43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/79/2798071244d5a5a938c05e4e7d446b15.jpg)
うーん、よく分かりませんが
牛肉、うま~い。
ビールは本当に必要だったのでしょうか。
ただ、ビールを飲みたかっただけだったのかも。
こちらは、牛スジに赤ワイン煮。
圧力鍋で柔らかく煮込んでからの
赤ワインを鍋にドボドボ、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c2/ae73de82edf324c343ba6b7d3fcd1700.jpg)
時間のある週末に作る天麩羅。
時間の余裕があるっていいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/07/068c9a42f9e59ae3344caaacec0bde42.jpg)
ついでに、素揚げした野菜で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ae/80c26f3c5a7ff221f4a07867f2e3e7b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a3/565afff20bc4cbc0a59d4dbaba05cf0a.jpg)
色合いが良いって、料理には大切。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d2/f4c293695b125bbf10a38890130af800.jpg)
こちらは、最近気に入っている東池袋の
「風見鶏」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/70/79e995d26ad5bd111a5a809d3c5ea0a5.jpg)
大きな犬がいて
少し変わった雰囲気のお店です。
そういえば
春が近付いて来ました。
私の関節痛が教えてくれます。
もう少し暖かくなったら
自転車通勤もできるようになります。
早く、春来ないかなァ~~。