昨日
柔術の茶帯を頂きました!
練習が終わって
超人D先生から
「今日は帯を巻きます! 朴さん!」
オオー!って感じ
紫帯に4本ラインを頂いた時から
「いつかは茶帯」
と憧れていました。
欲しかったんですよ、この帯が。
本当に嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cc/2be7494acb23d6ba2ae40f12484377ae.jpg?1696051792)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/10be3f800ec44acf67c6fcf930eeccd1.jpg?1696051793)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0c/753a3bec562143fb2ed5c8ded93fe732.jpg?1696051793)
(練習の後は、ときわ食堂で鯖定食)
柔術を知らない方には
茶帯を巻く事までの大変さが分からないと思います。
いやいや、長かった。
怪我をして中断
仕事で中断
出来のいいお子達の受験で中断
練習再開して頑張り過ぎて
怪我で中断。
独身の若い人達と違って
家族のあるオジサン達には
様々なハードルがあります。
まさに
「山越、谷越え」
育児も仕事も一息ついたころ
気がつけば
オジサンの中のオジサンになっていました。
私の人生を彩るものとしての柔術
怪我に気をつけて
仲間と共に続けていきます、オス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/51/607329c5668a48c07eb29204e02abdbd.jpg?1696053242)
(長女の餃子は、いつも美味しい。
毎回これでもいいと思う。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d3/7e9b407563788d24f4301e163593c70f.jpg?1696053242)
(お肉を焼いた後の一休み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/df/1fa89b97585188b42af9682068fcc9a2.jpg?1696053242)
(豚方ロースとラタトゥーユ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d3/7e9b407563788d24f4301e163593c70f.jpg?1696053242)
(お肉を焼いた後の一休み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/df/1fa89b97585188b42af9682068fcc9a2.jpg?1696053242)
(豚方ロースとラタトゥーユ
私の得意料理の一つ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/73/8826bfe80c19ede3871e5f30af936684.jpg?1696053242)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/73/8826bfe80c19ede3871e5f30af936684.jpg?1696053242)
(毎朝通る南池袋公園
帰りは大勢の若者でぎゅうぎゅうです)