シトシトと雨の降る休日となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cc/a6a47fe79685e3e84a2283e0c6c30aee.jpg?1619659006)
(スタバ君と牛子の力作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b0/822ea87d7466638183dad413af022a7b.jpg?1619659140)
(ある日の夕食、牛子作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/49/260437165c44b77d8bca8e4321ae0c01.jpg?1619659235)
(ハンバーグ一つの夕食に懲りたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/01/4af423bfac3880a0d205462db204395f.jpg?1619659440)
(前日にバンバンジーを作ったので
昨日は925とすごい数字がでて
溜め息しか出ません。
また
今日も一日ゴロゴロと過ごすのかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cc/a6a47fe79685e3e84a2283e0c6c30aee.jpg?1619659006)
(スタバ君と牛子の力作
夕食後、11時位までかかって羊羹
アズキから作っていました。
意外と美味しい)
昨年の初めからコロナ禍となり
自粛生活やオンラインが続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b0/822ea87d7466638183dad413af022a7b.jpg?1619659140)
(ある日の夕食、牛子作。
これだけ、本当にこれだけの夕食
牛子のざっくりした性格がよく出ています)
すると
患者さんの様子に変化が見られるようになりました。
まず
「差し歯や銀歯の脱離」
そして
「歯の破折」
この二つが目立ちます。
二つとも
「噛む力によってセメントが割れたり
歯が折れたり」
して起こります。
随分と食いしばっているみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/49/260437165c44b77d8bca8e4321ae0c01.jpg?1619659235)
(ハンバーグ一つの夕食に懲りたので
山本ゆりさんのブログからレシピを。
ご飯と味噌汁もお願いしました。
鶏モモと半熟卵、美味しかったです
山本ゆりさん、流石です。)
今までに無い生活スタイルを長い間強いられて
ストレスがね。
弱い力でも歯と歯が長い時間接していると
ダメージを蓄積すると言われています。
もしかすると
マスクと関係しているのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/01/4af423bfac3880a0d205462db204395f.jpg?1619659440)
(前日にバンバンジーを作ったので
茹でたスープを使ってチキンカレー。
スープが適量の倍ありましたが
気にせず作り、スープカレーになったと
牛子は言っていました。
サラサラとして「カレーは飲み物」)
皆様
気がついた時で良いですから
上下の奥歯を金貨一枚分だけ
開けてみて下さい。
唾液がジワッと出て
顎がリラックスしますよ。