愛知県春日井市の日本酒専門店【地酒屋あさい商店】

楽天市場店○http://www.rakuten.co.jp/jizake-asai/

価格の表記について

表記価格はすべて税込み価格です(2021年4月1日より)

飲んで食べて、なんとぉ~2人で9千円!! 魚歴20年の大将が創る海鮮料理~♪

2011年04月25日 11時23分50秒 | ■プチ・マリアージュ


先週の末に。。。
某名古屋市内にある
海鮮料理屋さんへ行ってきました。。。

こちらのご主人は、
魚の流通業界で豊富な経験を積んでいます。

いわば、表も裏も知る
魚歴20年以上のプロ中のプロ!!

今もその経験を生かして、
新鮮な魚介類をリーズナブルなおねだんで提供してくれます。

当然、魚は一匹買いで
すべて店内の調理場でさばいてくれます。。。♪

魚介類の質は極上で!!
しかも、とっても・・・、いや、かなりお財布にやさしいお値段!!

これ!ビックリ!!です。。。 ~♪*☆(o^∀^o)

まずわっ



~♪*☆~♪*☆~♪*☆~

義侠 (愛知県)
純米吟醸・侶

やさしいお酒。。。
これを、食前酒で。。。



まずわっ、
『ホタルイカの自家製塩辛』



~♪*☆~♪*☆~♪*☆~

黒龍 (福井県)
吟醸・吟十八号

二人でおじゃましたので
義侠と黒龍をそれぞれ食前酒として飲みました。。。



そして、
グリーン・サラダ!!

~♪*☆~♪*☆~♪*☆~

義侠 (愛知県)
純米原酒・1500K60%冷蔵貯蔵

墨廼江 (宮城県)
純米吟醸・中垂れ 酒門スペシャル

をそれぞれ一杯ずつ。。。

義侠は冷蔵貯蔵なので
飲み口かすんなり。。。

墨廼江のこのお酒は、
お酒の上質の部分・中垂れのみを使用した純米吟醸。
しっかりとした味わいのなかにも、
やわらかい旨みが広がります。。。

両方とも、納得の味わい~♪*☆(o^∀^o)

そして

どーん!!



ご主人自慢の特製お刺身の盛り合わせ!!

内容は。。。



桜鯛(真鯛)
この時期は真鯛が桜色になるため
桜鯛といいます。。。



最高の鮮度です!!



黒鯛

山葵(わさび)は茎山葵を使用
特製のだし醤油で。。。いただきます。



めずらしい、ほっけのお刺身



岩魚(いわな)のルイベ

ルイベとは、
北海道の郷土料理で、
生の魚をいったん冷凍し、
その身を刺身のように薄く切ったもの。

切った後、
とくに解凍させずにそのままわさび醤油などで食べる。

凍った鮭の身の独特の食感が特徴。

語源は『アイヌ語』からきているらしい。。。



真あじのたたき



まぐろ

どれも納得のお魚ばかりです。。。

盛り付けも彩が鮮やかで、
とてもよいです~♪*☆(o^∀^o)

そしてそして。。。

お酒が。。。
ススムぅ~



~♪*☆~♪*☆~♪*☆~

松の司 (滋賀県)
純米吟醸・楽(らく)

松の司独特のしっかりとした質感が
お料理を引き立ててくれます。。。

この時点で、すでに
満足感あふれてるぅ~♪*☆

さらに。。。



のどぐろの丸干し

いやぁ~、
はじめてたべたけど
これはうまい!!

オススメだよ。。。

さらに、さらに。。。



~♪*☆~♪*☆~♪*☆~

来福 (茨城県)
純米吟醸・愛山50

この酒蔵さんの特徴!!
香りがいいな。。。ほのかで。。。



~♪*☆~♪*☆~♪*☆~

田酒 (青森県)
特別純米酒

いわずと知れた、
純米酒人気ナンバーワンのお酒。

とてもおいしいよ~♪

さらに、さらに、さらに。。。



春の塩焼きそば

塩味がさっぱりとしていて
ナァイス~

〆は



あぶり真鯛の海鮮茶漬け

これも、すばらしい!!
サクサクって食べれちゃう。。。

お魚
どれもこれも絶品!!

お酒はすべて一杯ずつ
全部飲んで。。。

たぶん、2万円くらい、カナァ
と思って

『お会計お願いしま~す』
といって2万円出したら。。。

なーんとぉ

1万円で、紙のお札1枚と小銭のおつりがきたぁ。。。

えっ!!
安い、安すぎるぅ~~♪*☆(o^∀^o)

これも、お魚歴20年以上だからなしうることか。。。

二人で、これだけ飲んで
そして、食べて約9千円は
ちょーお得!!

だって、ひとり4千5百円だもん。。。

ぜひぜひ、通いたいお店ですぅ~~♪*☆(o^∀^o)

おしまい、おしまい

ありがとう。。。大将~♪、奥さん~♪
そしてバイト君たち~♪

でわでわ

またね。。。 ~♪*☆(o^∀^o)


▼人生、ゆるかわいく生きたいなぁ~

にほんブログ村 酒ブログ 今日飲んだ酒へ


http://ping.blogmura.com/xmlrpc/t860ycxah9nb

地酒屋 あさい商店