本日の山陰は大変天気が良かったですね〜。
朝から良く晴れていましたよ、そのお陰で朝は放射冷却なのかかなり冷え込みました・・・午後には少し山の中にすむ友人が来店頂きましたが朝は道路の温度計が2度だったらしく、初霜が降りたと言っていましたね。
そう言えば午前中にご来店頂いたT村さんはもう少し奥の方にお住まいですが・・・もっと寒かったんじゃないかと・・・。
聞いてみたら良かったですね〜。
まあ山陰の11月ですからね寒くても不思議じゃないのですよね〜
昼間は22度くらいまで気温が上がりましてその差は何と20度と言う外にいたら風邪をひきそうな温度差ですね。
午後からはエアコンも止めて大丈夫でしたよ。
さて本日最初のお仕事ですが・・・
少し前に入荷したGT40のケースを交換する所からですね。
お客様が少し落ち着きの有るシックな感じの木製ベースをご希望になったので在庫の木製ベースを探しますが・・・なかなか無いのですよね。
と言うのもボディが比較的明るい色なので確かに濃い色の木製ベースの方が良く似合うかな・・・意図的に濃いのは余り勧めないけど・・・ウ〜ン難しいな〜
と言う事で少し待って頂きました。
昨日夕方やっと準備ができたので早速本日交換作業です。
まずは取り外して掃除をします
両面テープなどが付いていますからね〜
こちらも綺麗にしておかなければなりません。
配置を確認します。
木製ベースの中央にマスキングテープが貼って有りますがこれは木製ベースに傷を付けない為の配慮です。
穴を開けて取付けまして・・・
プレートを取付けますと完成ですね。
午前中のうちにお客様の元に発送します。
いよいよガルフミニですね。
今日はリアの荷台に有るカバーにアドラーズネスト製のリベットを使ってボタンの様なホックを再現するのですが・・・
その前にこのガルフミニのナンバープレートの所に有るプレートを塗っておきます。
と言うのもお客様のご希望でこの部分をオレンジ色にする事になっていました。
リアだけではなくフロントにもこのプレートをご希望なので・・・2枚塗り替えます。
実はこのプレートもう既に全部セミグロスブラックに塗っちゃったんですよね〜
あ〜先入観で仕事をしちゃあダメってことですね〜。
頭の直径が1.0mmのLサイズと0.8mmのMサイズを取り寄せてあるのですが・・・
この0.2mmの違いに頭を悩ませます。
まずは1.0mmを載せてみます・・・
この状態では違和感を感じませんよね・・・
と言う事でいちおう1.0mmを使う事で作業を進めます
現在カバーのホックの取り付け穴は0.4mmですが1.0mmの頭の物ですと差し込みの軸の部分は0.5mmなので穴を開け直ししなければなりません。
全ての取付け穴を0.5mmの穴に開け直しています
穴の角の部分の塗装が少し剥げますがここは見えなくなりますので気にしなくても良さそうですね。
・・・で1.0mmのリベットを取付けてみました・・・
ん!!
ちょっと大きいぞ!?
と言う事で接着剤が完全硬化する前に外しました。
危ない!危ない!!バランスが良く無かったですね〜
1個だと違和感は無いのですが5つ並ぶと大きさの違和感を感じるのですよね。
まあこのリベットの色の事も有るんでしょうね・・・例えば黒い頭のホックだと1.0mmでも良いのかもしれません・・・。
と言う事で0.8mmの頭の物に変更しました。
写真ではあまり変わらないみたいですが・・・実物は大変バランスが良くなったと思うのですよね。
後と右サイドに取付けました。
じつはこれって結構時間がかかります・・・
と言うのもフラットブラックのカバーの部分に少しでも接着剤が出てしまうと光ってしまいましてかなり目立ちます。
なのでこの接着は大変気を使う物なのですよね〜。
自分自身が思う以上に時間が経っていてびっくりです。
次は前側の上側ですね。
ここにもホックが無いと走行中に風圧でバタツキますからね〜
しっかり止めておきたいですよね〜。
最後に昨日ラッカークリアーをパラ吹きしておきましたエンブレムにウレタンクリアーを塗って本日の作業が完了します。
毎日忙しくて楽しい毎日ですね〜。
明日はホワイトミニの続きができると良いですね〜
朝から良く晴れていましたよ、そのお陰で朝は放射冷却なのかかなり冷え込みました・・・午後には少し山の中にすむ友人が来店頂きましたが朝は道路の温度計が2度だったらしく、初霜が降りたと言っていましたね。
そう言えば午前中にご来店頂いたT村さんはもう少し奥の方にお住まいですが・・・もっと寒かったんじゃないかと・・・。
聞いてみたら良かったですね〜。
まあ山陰の11月ですからね寒くても不思議じゃないのですよね〜
昼間は22度くらいまで気温が上がりましてその差は何と20度と言う外にいたら風邪をひきそうな温度差ですね。
午後からはエアコンも止めて大丈夫でしたよ。
さて本日最初のお仕事ですが・・・
少し前に入荷したGT40のケースを交換する所からですね。
お客様が少し落ち着きの有るシックな感じの木製ベースをご希望になったので在庫の木製ベースを探しますが・・・なかなか無いのですよね。
と言うのもボディが比較的明るい色なので確かに濃い色の木製ベースの方が良く似合うかな・・・意図的に濃いのは余り勧めないけど・・・ウ〜ン難しいな〜
と言う事で少し待って頂きました。
昨日夕方やっと準備ができたので早速本日交換作業です。
まずは取り外して掃除をします
両面テープなどが付いていますからね〜
こちらも綺麗にしておかなければなりません。
配置を確認します。
木製ベースの中央にマスキングテープが貼って有りますがこれは木製ベースに傷を付けない為の配慮です。
穴を開けて取付けまして・・・
プレートを取付けますと完成ですね。
午前中のうちにお客様の元に発送します。
いよいよガルフミニですね。
今日はリアの荷台に有るカバーにアドラーズネスト製のリベットを使ってボタンの様なホックを再現するのですが・・・
その前にこのガルフミニのナンバープレートの所に有るプレートを塗っておきます。
と言うのもお客様のご希望でこの部分をオレンジ色にする事になっていました。
リアだけではなくフロントにもこのプレートをご希望なので・・・2枚塗り替えます。
実はこのプレートもう既に全部セミグロスブラックに塗っちゃったんですよね〜
あ〜先入観で仕事をしちゃあダメってことですね〜。
頭の直径が1.0mmのLサイズと0.8mmのMサイズを取り寄せてあるのですが・・・
この0.2mmの違いに頭を悩ませます。
まずは1.0mmを載せてみます・・・
この状態では違和感を感じませんよね・・・
と言う事でいちおう1.0mmを使う事で作業を進めます
現在カバーのホックの取り付け穴は0.4mmですが1.0mmの頭の物ですと差し込みの軸の部分は0.5mmなので穴を開け直ししなければなりません。
全ての取付け穴を0.5mmの穴に開け直しています
穴の角の部分の塗装が少し剥げますがここは見えなくなりますので気にしなくても良さそうですね。
・・・で1.0mmのリベットを取付けてみました・・・
ん!!
ちょっと大きいぞ!?
と言う事で接着剤が完全硬化する前に外しました。
危ない!危ない!!バランスが良く無かったですね〜
1個だと違和感は無いのですが5つ並ぶと大きさの違和感を感じるのですよね。
まあこのリベットの色の事も有るんでしょうね・・・例えば黒い頭のホックだと1.0mmでも良いのかもしれません・・・。
と言う事で0.8mmの頭の物に変更しました。
写真ではあまり変わらないみたいですが・・・実物は大変バランスが良くなったと思うのですよね。
後と右サイドに取付けました。
じつはこれって結構時間がかかります・・・
と言うのもフラットブラックのカバーの部分に少しでも接着剤が出てしまうと光ってしまいましてかなり目立ちます。
なのでこの接着は大変気を使う物なのですよね〜。
自分自身が思う以上に時間が経っていてびっくりです。
次は前側の上側ですね。
ここにもホックが無いと走行中に風圧でバタツキますからね〜
しっかり止めておきたいですよね〜。
最後に昨日ラッカークリアーをパラ吹きしておきましたエンブレムにウレタンクリアーを塗って本日の作業が完了します。
毎日忙しくて楽しい毎日ですね〜。
明日はホワイトミニの続きができると良いですね〜