Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

今日はちょっとだけ進めておきます

2013-01-31 22:32:08 | Bluebird 1933
本日の山陰は天気が良くて温かく外で作業をするのにはもってこいの天気でした。
今年になってから寒い日が続いていましたので久々に畑作業をしてみようと言う事で製作は夕方になってしまいました。
外で畑仕事をする間もボディの上下を合体させる方法を考えていましたが・・・やはりこの方法しか無いと言う結論が出ましたので夕方からの製作開始は間違えではなかったかも・・・
畑仕事の詳細はHPのトップからダイアリーをご覧頂く事にして・・・
製作の方のご紹介をいたしましょう。

先日ボディとシャーシの組み合わせ方を変更したのは書きましたがこの方法で唯一困ってしまうのがフロント側の固定方法です。
今まではボディの下側にステーを通してありましてそこにシャーシ側を貫通させてビス止めと言う方法でしたが、上から真っ直ぐ下ろした状態でボディを固定致しますのでビス止めの為のステーがかなり邪魔になります。
そこで思い切ってこのステーをカットしておいてボディ裏側からシャーシに向って円筒形のステーを下ろしてみようかと思った次第です。
早速ステーを作りますが、このステーは直径が5mmの真鍮の丸棒を使い中心に1.6mmの穴をあけて2mmの内ネジを切ります。

シャーシ側にも2.0mmの穴をあけておいて下から皿ビスでステーを固定致します。

ステーとボディの固定ですがこんな場合は先にボディの裏にステーをハンダ付けしたい所では有りますがメタルのボディの裏側に真鍮のステーを当てておいてハンダ付けをしてもなかなか溶け切らなくて強度が出ない可能性があります。
そこでボディ側に穴をあけておいてこの状態でステーをシャーシに固定した物にボディをあてがっておいてからハンダ付けをいたします。
貫通でハンダ付けをする訳ですからボディのメタルも確実に溶かし込む事が出来ます。

余分なハンダを削ってからボディ全体を削りあわせますと元通りの形状にする事が出来ます。
但し固定は確実で位置関係もきちんと決まります。


さて数日前にエアブラシの塗料カップの蓋を塗装ブースの先側の隙間に落としてしまいまして紛失してしまいました。
多分塗装ブースをスチール棚ごと動かせば有ると思いますがそれは結構難しい事でして、フジミ模型にパーツを発注する事にいたしました。
タミヤで同じ部品を発注した事が有りますがその時はカップと蓋をセットで買わなければならなくなりまして大変高価な物(うる覚えでは有りますが確か5000円近かった様な記憶が有ります)に付いた事が有ります、今回も覚悟だけはしておきましたがフジミの場合は蓋だけの注文が有りまして400円+消費税80円と結構良心的な値段に有りました。エアブラシは硬化な物ですので蓋だけ入手出来ればかなり助かりますね。

明日と明後日はWolf-Ford WR-5の納品のため上京しますので更新はお休み致します。
次の更新は2月3日の夜になるかと思われます、何卒ご了承ください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。