Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

ステアリングシャフトとユニバーサルジョイントの制作

2018-08-24 21:48:45 | Ferrari 126C Turbo
本日の山陰は台風が通り過ぎた後という事で雨が降るという降水確率がかなり高かった様ですが・・・昨夜10分程?降った位で全く雨が降りませんでした。
昼過ぎまでかなり風は強かったのですが、午後のティータイム以降は風も収まってしまいまして・・・
雨が欲しい山陰なのですが欲しい所には全く降らず・・・三重県や和歌山県/大阪府辺りには結構降ったみたいですね。
熊野川が氾濫したというニュースも出ていた様な・・・
昨夜10時頃だったかな?
パラパラと言う雨の音を聞いただけで地面が濡れた所も見ていないですし・・・出勤して畑を見たらマルチの上に僅かに水が溜まっていた位で畑の土は全く湿り気もない状態でして・・・今日も少し灌水しながらオクラの収穫をしておきました。
この所雨が降っていないので草の伸びも良く有りませんので随分草刈りをしていない気がしまして・・・乾燥に強い種類の雑草は少し長く伸びてきましたからここの辺りで草刈りをしてみました。
しかし山陰はフェーン現象の為に気温がかなり高かったのですが風が強かったので少し涼しく感じたのも事実ですね。
思った以上に時間がかかったのは草も乾燥していましていつもにナイロン製のカッターではなかなか切れなかったのです。
午後一番までかかってしまいましたが何とか畑の草を刈り終わりました。

午後からは制作を開始致します
今日はメーターを作っています
先日からご紹介をしておりますが黒染めをしたメーターは意外とシャープに仕上っていますね。
メーターと言えばメーターパネルのデカールを探すのですがどこにも同梱されていない・・・?と思ってインストを良く見直しますとメーターパネルは写真と言うか紙に印刷されていてこれをカットして貼る事になっています。
自作デカールも持ってはいますがせっかくなのでこの印刷されたメーターをカットして貼っています。
真鍮パイプで専用のサイズのポンチを作ってカットしましたが、なかなか綺麗に切り抜くのは難しいですね〜。

ステアリングシャフトはインストでは洋白線を使って作りなさいと・・・書いてありますが。
ステアリングギアボックスからステアリングハンドルまでの角度が少し立ち過ぎていましてミニクーパーのステアリングの様な角度になってしまいます。
なのでエッチング板を使ってユニバーサルジョイントを作りました。
これはステアリングギアボックス側の物です。
もう一つフロントのロールバーのステアリングシャフトを固定している部分に必要になりますね。

ユニバーサルジョイントを1ヶ所付けてみましたがやっぱりまだ角度が立ち過ぎですよね〜もう一ヶ所作らなければダメですね。
多分実車も有る筈なので丁度良いのですが・・・。

ステアリングシャフトにユニバーサルジョイントを2ヶ所付けて角度を調整して見ました、角度は良くなりましたが・・・
肝心のユニバーサルジョイントは前側しか見えませんね〜。
でも角度が良くなっただけでも良い事にします(笑)

次はフロントロールバーの前側に付くアルミパネルを作り直します
キットの部品はエッチングで付属していますが少し形状が合わないのです
リベットの表現は手前のエッチング板をガイドにしてニードルでプレスして再現しましょう。

ステアリングシャフトの角度が良い感じになりましたのでステアリングホイールを取付けます
中央の部分にはフェラーリのエンブレムが付きます
これは間違ってもホーンボタンでは有りませんよ(笑)

下の写真はカミムラさんが送ってくれた126Cのプラクティス中と思われる写真です
コクピット前側の台形のパネルの前側には消火器がないですね〜
右の前の方に何やらオレンジ色の小さい箱がついているみたいに見えます。

こちらは同じ本に載っていたと思われる写真ですが
プラティクスとは違う日の写真らしくウインドウスクリーン越しに見ますと細かな機器が乗せられていますので何かのテストの時と思われます。
よく見ますとノーズコーンの部分に速度を計測するためのピトー管がついていますね。
勿体無い事にカウルをカットして取り付けられています(笑)

カーナンバー2になっていますのでイタリアGPの予選では無いかと・・・
ウインドウスクリーン越しに見えるのは車体番号のプレートですね。
これをつけなければ・・・

キットのインストには何も指示がなかったのですが
デカールを見ますとコーションプレートがデカールで準備されていました
せっかくなのでこれを使います
アルミ板をカットした物にデカールを貼りましてコーションプレートを製作しました

先ほど作ったコクピットの前側のアルミプレートを取り付けました
少し角度が立ち過ぎかもしれませんが・・・実車を見ていないのでなんとも言えません(笑)

メーターの配線をつけておきました
タコメーターは多分機械式なので後ろのエンジンまでワイヤーが伸びていると思うので少し太めのコードを伸ばしておきました。

先ほど作っておいたメーカースプレートを接着します
下の方についていたオレンジ色のボックスはどうしようかな〜!?


明日はコクピット後部のロールバーやその後ろの補強のロッドを取り付けます。
その次はラジエターやインタークーラーを取り付ければ内側の装備はほぼ終わりかな!?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。