正月から悲惨な闘病生活の日記が続いてしまいましたので、久し振りにプラモデルのお話にしたいと思います。
私の所属する模型サークルの今年のテーマが決定いたしました。
こんなに早くテーマが決まるのは珍しいことです。(笑)
・飛行機:複葉機(三葉機も含む)一部にはXウィングも含まれるという意見もあります。(笑)
・AFV:戦車の歴史(2016年が戦車実用化100周年なので)
・クルマ:国産車(日本製の車やバイク)
・船 :戦艦(宇宙戦艦ヤマトも可)
サークルのテーマは以上ですが、この他に月刊ウェブモデラーズへの連載と5月の静岡モデラーズクラブ合同作品展に出品する潜水艦の製作もしなければならないので、2016年1年間の製作計画がほぼ自動的に決まってしまいました。
1~4月は月刊ウェブモデラーズ連載用の1/72飛行姿勢シリーズを2機と静岡用潜水艦を最低でも2隻作ります。
【候補キット】(クリックすると大きな画像になります)







5月~11月は月刊ウェブモデラーズ連載用の1/72飛行姿勢シリーズを6機と複葉機を最低5機、国産車モデル
を2台。
【候補キット】(クリックすると大きな画像になります)

















大体こんな感じになります。
これで合計17個です。
昨年より3個少ないので多分大丈夫でしょう。(笑)
さぁ、頑張りましょう。
私の所属する模型サークルの今年のテーマが決定いたしました。
こんなに早くテーマが決まるのは珍しいことです。(笑)
・飛行機:複葉機(三葉機も含む)一部にはXウィングも含まれるという意見もあります。(笑)
・AFV:戦車の歴史(2016年が戦車実用化100周年なので)
・クルマ:国産車(日本製の車やバイク)
・船 :戦艦(宇宙戦艦ヤマトも可)
サークルのテーマは以上ですが、この他に月刊ウェブモデラーズへの連載と5月の静岡モデラーズクラブ合同作品展に出品する潜水艦の製作もしなければならないので、2016年1年間の製作計画がほぼ自動的に決まってしまいました。
1~4月は月刊ウェブモデラーズ連載用の1/72飛行姿勢シリーズを2機と静岡用潜水艦を最低でも2隻作ります。
【候補キット】(クリックすると大きな画像になります)







5月~11月は月刊ウェブモデラーズ連載用の1/72飛行姿勢シリーズを6機と複葉機を最低5機、国産車モデル
を2台。
【候補キット】(クリックすると大きな画像になります)

















大体こんな感じになります。
これで合計17個です。
昨年より3個少ないので多分大丈夫でしょう。(笑)
さぁ、頑張りましょう。