暫く放置していたファルツD.Ⅲaの製作再開です。
前回で組み立ててあったエンジンを塗装し、バルブ等のパーツを取り付けました。
最後はこれに排気管が付きます。

コックピットを塗装して組み立てました。
木目は油性色鉛筆で描いています。
塗装済のエンジンは、この後の機体の塗装に備えてマスキングしておきます。

胴体左右のパーツを貼り合わせ、下翼を取り付けました。
強度も考えて翼間支柱も塗装前に接着しました。
尾翼も取り付けて、一気に士の字まで来ました。

シートベルトは鉛板で自作しました。
計器盤はデカールです。


次はサフ吹きと基本塗装です。
前回で組み立ててあったエンジンを塗装し、バルブ等のパーツを取り付けました。
最後はこれに排気管が付きます。

コックピットを塗装して組み立てました。
木目は油性色鉛筆で描いています。
塗装済のエンジンは、この後の機体の塗装に備えてマスキングしておきます。

胴体左右のパーツを貼り合わせ、下翼を取り付けました。
強度も考えて翼間支柱も塗装前に接着しました。
尾翼も取り付けて、一気に士の字まで来ました。

シートベルトは鉛板で自作しました。
計器盤はデカールです。


次はサフ吹きと基本塗装です。
![]() | ウィングナットウィングス 1/32 ファルツ D.IIIa |
クリエーター情報なし | |
ウィングナットウィングス |