自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

ウルトラマン ジェットビートル製作中 その4

2013年01月14日 05時55分28秒 | プラモデル製作記(SF・キャラクター)

機体の赤、黄色、白の部分の塗装が終わりましたので、機体全体の銀塗装に備えて、これらを綺麗にマスキングします。
これと同時に銀塗装の下地のグロスブラックを吹く部分以外もマスキングしてしまいます。
ドアや点検口、主翼のウォークウェイなどがそういうところです。
この意味をちょっと詳しく説明します。

無塗装銀の機体の場合は一色でベタと塗ってしまうと単調になってしまうので、2~3種類の色調や輝度の銀をパネル毎に塗り分ける訳ですが、その方法として2つあります。

【方法1】
色調や輝度の異なる「銀」塗料を何種類か用意して、それを塗り分けるという方法です。

【方法2】
下地色によって同じ塗料でも色調や輝度の差がはっきりするという銀塗装の特性を利用する方法です。

今回は両方の方法を併用します。

エンジン排気口周辺の尾部はスーパーチタンを使用します。(【方法1】)

それ以外の部分は、下地にグロスブラックを吹く部分と吹かない部分(サブ下地のみ)の分けます。(【方法2】)

これで都合3種類の銀塗装になる訳です。

Img_1195

Img_1196

マスキンゴ漏れが無いかどうか、よぉーく点検し、埃を取り払ってから、全体にグロスブラックを吹きます。

Img_1197

赤・黄色・白部分以外のマスキングを剥がすとこういう状態になります。

Img_1198

この上から、今回はミスターカラーのスーパーメタリックカラーSM01のスーパーファインシルバーを吹きます。

そうするとグロスブラック下地の部分は深みのある、輝度の高い仕上がりになり、サフ下地だけの部分はちょっと輝度の落ちるグレーっぽい仕上がりになります。

Img_1199

こんな感じで主翼や垂直尾翼も塗っていきます。

銀塗装が終わってキャノピー以外のマスキングを全部剥がした状態です。

Img_1200

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラマン ジェットビートル製作中 その3

2013年01月13日 06時19分29秒 | プラモデル製作記(SF・キャラクター)

今回は機体本体ではなく、付属のスタンドです。

カタパルト風の、なかなか凝ったスタンドが付属しています。

全景です。
円形の台座の直径が12cmです。
塗装色の指定は無いので、アイアンで全体を塗り、機体には使用しないデカールを適当に貼ってみました。

Img_1184

Img_1185

台座と支持部の間で角度が調節できるようになっています。
ほぼ水平から急上昇まで4段階に選べます。

Img_1187

指示部の接合も凝った造りで、4個のパーツで構成されています。

Img_1190

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラマン ジェットビートル製作中 その2

2013年01月10日 21時01分52秒 | プラモデル製作記(SF・キャラクター)

いよいよ基本塗装に取り掛かります。

写真を撮り忘れてしまいましたが、全体にサフを吹いてから、黄色と白の部分を塗装してマスキングします。

その後で、赤い部分を派手派手の「モンツァレッド」で塗装します。

Img_1181

主翼などを仮組してマスキングを剥がすと、こんな感じです。

Img_1182

Img_1183

残った部分は全部「銀色」になる訳ですが、ここからが本番です。
ベタっとした感じにならないように、パネル毎に多少メリハリを付けて銀塗装をする必要があります。

今日はここまでにしておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラマン ジェットビートル製作中

2013年01月09日 05時04分40秒 | プラモデル製作記(SF・キャラクター)

ハセガワ1/72のジェットビートルの製作の続きです。

完成したコックピットを胴体に組み込みます。
胴体パーツは珍しい上下分割ですが、パーツの合いは良く、段差や隙間はできません。

Img_1173

コックピット上部はクリアパーツ一体成型なので、完成後も見えることを想定して内側にもマスキングをして機体内部色を塗装します。(写真ピンボケですみません)

Img_1176

内側の塗装が完了したクリアパーツを胴体に接着します。
ここもパーツの合いはほぼ完ぺきで、段差は全くできませんし、パテも不要です。
この辺りは流石ハセガワですね。

Img_1177

今日はここまでです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラマン ジェットビートル製作開始

2013年01月08日 05時01分18秒 | プラモデル製作記(SF・キャラクター)

2013年のプラモ制作は、ウルトラマンのジェットビートルで幕開けです。

(紅の豚のサヴォイアも製作中ですが、何となくモチベーションが切れてしまったので、また気が向くまで一時中断です。)

初代ウルトラマンの科学特捜隊の主力機で、本当は「ジェットブイトール(VTOL)」と発音すべきですが、当時も「ジェットビートル」と呼ばれていましたし、キットの箱にもそう書いてあります。
なんだか懐かしいですね。
VTOLという名の通り、垂直離着陸機で、サークルの今年のテーマにも合います。

ハセガワ1/72で、昨年のJMCの会場で安く放出されていたキットです。

小池繁夫画伯の素晴らしい箱絵です。

172

パーツはそれほど多くなく、1/72としてはやや少なめでしょうか?
大きさは結構大きくて、大戦中の双発機くらいの大きさです。

機体のメインのパーツです。
コックピットの屋根部分まで含めてクリアパーツの一体成型です。
モールドはハセガワ流の繊細な凹モールドで、やや浅めです。
リベットは一部分のみ表現されています。

Img_1165

主翼周りのパーツです。
後縁は凄く薄く。シャープでまるで刃物のようです。

Img_1166

専用スタンドとデカール、インストです。
赤の塗装部分がデカールになっていますが、これは使わずに塗装にするつもりです。

Img_1167

では、早速制作に掛かります。
先ずはいつも通り、パーツを全てランナーから切り離し、洗浄してからサフを吹きます。
機体主要部分は仮組です。

Img_1168

コックピットの周辺、上部はクリアパーツの一体成型になっていて、パーツの合いは完璧です。

Img_1169

これもお約束のコックピットから組み立て開始です。
基本は素組みですが、シートベルトだけは鉛板の自作で追加しました。
計器盤はモールドの上にデカール貼りです。

Img_1172

Img_1170

それにしても広々としたコックピットです。
テーブルを置けば5~6人で食事ができそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 初積み

2013年01月07日 04時58分15秒 | プラモデルのお話

2013年、松の内も開けないうちに、積んでしまいました。

アマゾンのサイトを観ていたらたまたまセールで3割引きになっているのを見つけてしまい、気が付いた時にはクリックしていました。

今年の第一号は、バンダイ1/48の「しんかい6500推進機改良型」です。
先ずは素晴らしい箱絵をご覧ください。 凄い迫力です。

1486500

このキット、巷では「素晴らしい」と噂のキットですが、買ってみて納得です。

箱を開けると8色で整形されたパーツがギッシリと詰まっています。
しかも、ひとつのランナーで4色に色分け成型されています。
こんなの初めて観ました。

Img_1191

一部のパーツは全く塗装の必要が無いのではないかと思えます。
また、各パーツのモールド、ディテールが素晴らしいです。

Img_1192

サークルのメンバーがガンプラを作っているのを観て、バンダイの技術の高さはある程度判っていましたが、スケールモデルを作るとこうなんですね。
凄いです。

タミヤ、ハセガワが素晴らしいと言ってますが、バンダイの方が上を行っているのかも知れません。

この調子でもっともっとスケールモデルも作ってもらいたいものです。

最近出たばかりの探査船「ちきゅう」も楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り船製作記 その6

2013年01月06日 05時25分10秒 | 模型製作

そろそろお屠蘇気分も抜けてきて、新年の模型製作は、昨年からの続きの釣り船から再開です。

いやぁーー、それにしても寒いですね。
我が家の近辺では連日最低気温がマイナス6~3度が続いていて、ちょっとウンザリです。

さて、釣り船ですが、キャビンや釣り座などの擬装に造る前に、船べり立ち上げの内側の工作をやっておかないといけないことに気付き、これに取り掛かりました。

先ずは甲板を接着して固定します。
ほぼピッタリと決まりました。

Img_1161

次に船体のフレームを2×1mmのプラ棒(1mm角のプラ棒を2本くっつけた物)で立ち上げ部分の内側に等間隔に貼っていきます。

Img_1162

釣り船は船べりにロッドを立てるための穴が開いていて、パイプが付けてあるので、それを再現します。

Img_1163

接着剤のはみ出しを削り取ってから、工作した部分全体にサフを吹いて感じを確認します。
まぁ、こんなもんでいいでしょう。

Img_1175

この後、立ち上げの内側に「棚」と「給水パイプ」を付ける必要があるのですが、写真でもお判りの通り、同じ作業の繰り返しが続くと飽きてくるので、この辺で一旦止めておいて、プラモデルの製作に戻ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2013年01月03日 05時23分29秒 | 季節の日記

我が家では毎年1月2日に家族全員で初詣に行くのが恒例行事になっています。

今年もお馴染みの調布市「深大寺」へ初詣に行って参りました。

午前10時頃からはもの凄く混むので、ちょっと早起きをして8時頃、深大寺へ到着しました。

お蔭で途中の道路も空いていますし、お寺の駐車場はガラガラで即入れましたし、境内も空いていて、ゆっくりとお詣りができました。

人影もまばらな参道~参門

Dscf2712

Dscf2698

ガラガラの境内、ゆっくりと参拝できました。

Dscf2680

Dscf2688

おみくじや破魔矢も並ばずに買えます。

Dscf2683

お詣りが終わった後、門前のお蕎麦屋さんで名物の「深大寺そば」をいただいて帰りました。

Dscf2696

これで、今年も平穏無事な1年になるでしょう。

9:30頃、帰る時間には人出も増えてきて、駐車場にも行列ができていました。

早起きは三文の得ですね。

Dscf2703

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 今年の抱負

2013年01月02日 04時40分54秒 | ブログ

あけましておめでとうございます。

昨年は日本という国全体、また世界全体で見ても何かと大変な1年でしたが、今年はどのような1年になるのでしょうか?
楽しみでもあり、ちょっと怖いような気も致します。

・・・・てなことばかり気にしていても仕方がないので、今年も大いに道楽に励み、自己満足すべく「抱負」なんぞを並べてみたいと思います。

まず、第一に、

自分も含めて、家族全員の健康と幸せ

これは当然で、改めて「抱負」に上げるのもおかしいですね。
では順番に・・・。

【プラモデル】

年間18個完成させること。
サークルのテーマが水上機、垂直に飛び上がるもの、走輪車ってことになっているので、この辺のキットが中心になります。
とにかく少しでも沢山完成させて、在庫を減らしたいものです。(笑)

春の静岡ホビーショーの「合同作品展」に出品すること
最低でも5作品は出品したいです。
今年は5月18日~19日です。

秋のサークルの作品展に出品すること
「水上機、垂直に飛び上がるもの、走輪車」というテーマに沿って10作品以上出品すること。
11月のJMCクラブ作品展にも。

月刊ウェブモデラーズへの投稿継続
毎月のテーマ又は誌上個展への投稿を継続しようと思います。

何かひとつ新しい作り方にチャレンジすること
マンネリ打破のためにも、新しい工作方法や塗装方法、できればジオラマにチャレンジしたい。

釣り船模型を完成させること
2012年に作り始めた釣り船模型は厳密に言えばプラモデルではありませんが、何とか今年中には完成させたいです。

【釣り】

年間12回(毎月1回ではありません)の釣行
やはり場数を踏んで、経験を積むことも大切かと思い、ある程度回数をこなし、何とかして昨年の絶不調を脱して「絶好釣」へ持って行きたいです。

30kg以上のクロマグロを仕留める
2012年は25kgオーバーのキハダマグロを仕留めたので、今年はその上を狙います。

10kg級カンパチを仕留める
4kgまでは制覇しているので、念願の10kgクラスを仕留めたいです。
8kg以上のブリでもいいです。
場所は初島周辺か、銭洲か・・・
ついでに、2年連続して撃沈を食らっている銭洲にリベンジ!

中深場釣りの再挑戦
2012年に初体験した中深場釣りをもう一度経験してきちんとした釣果を上げたいです。

【旅行】

北海道釧路湿原~網走縦走の旅
本当は今年行きたかったのですが、伊勢・南紀に行ったので、来年こそは実現したいです。

【その他】

2級船舶免許の取得
船を買おうということではないのですが、今のうちに取っておこうかな、ということです。

無事故・無違反継続
無事故・無違反が当たり前と言ってしまえばそれまでですが、免許更新の簡便化、自動車保険料の節約のためにも、つまらない違反(通行区分帯等違反・・・など)を犯さないように細心の注意を払います。

お酒を減らすこと
止めるつもりはありませんが、もう若くは無いので、そろそろ体をいたわります。

減量
同じく健康のため、まずは70kg以下まで減量すること。
(実は67kgまでの減量は体験済で、ノウハウはあります。)

地元の役に立つボランティアを探す
今すぐ始めようということではなく、定年過ぎたら直ぐに始められるように、そろそろ気にしていこうかなぁという感じです。

他にもやりたい事はたくさんありますが、きりがありませんし、「やりたいことリスト」になってしまうので、この辺で止めておきます。

さて、問題は、この中で「どれだけ実現できるか!」ですが、さていかかなものでしょうか?
1年後が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 新年のご挨拶

2013年01月01日 05時23分23秒 | ご挨拶

新年、あけましておめでとうございます。

Hebiwakuiri_2_2

皆さま、良い新年をお迎えのことと、御悦び申し上げます。

2009年3月に当ブログを開設して、お蔭様で丸3年が過ぎ、

今年の3月で満4年になります。

その間に80,000回以上のアクセスをいただき、

今年は10万アクセスを達成することができそうです。

これまでにご訪問をいただいた方々には心から感謝を申し上

げますと共に、今年も当ブログとお付き合いくださいますよう、

改めましてお願い申し上げます。

特にいつもコメントをいただいている皆様には改めて御礼申し

上げます。 

ありがとうございます。

今年は日本という国が長い低迷から立ち直ることができるか

どうかの非常に重要な節目の年になると思います。

そういう意味で、少しでも社会の役に立てるように努力すること

は勿論、政治にもしっかりと関心を持ち、来る参院選では正しい

選択をできるようにしたいと思います。

また、当ブログのモットーである「自己満足道楽」を追求し続け、

皆様にご愛読いただけるブログにしていきたいと思います。

どうか、本年もよろしくお願いいたします。

最後になりましたが、皆様のより一層のご発展とご健康をお祈り

申し上げます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする