カレシを英語教室に送り出して、大急ぎでカレンダーとクリスマスカードを日本のお客さんに
送る準備をして、曇って来る空模様を気にしつつ地下鉄駅までてくてく。気温は5度。まずは
ブロードウェイ駅まで直行。貯蔵用フリーザーをもうひとつ買うことになって、在庫があるの
がわかっているCanadian Tireに行くつもりだったのが、思い立ってLondon Drugsへ。ド
ラッグストアとして始まったのが今では何でも売ってる感じ。奥の小型家電のセクションに容
量145リットルのフリーザーがあって、予定した店のより50ドル安い。どっちも無名ブランド
なら安い方がいいやとあっさり決定。差額で配達料をカバーできておつりが来た。
フリーザーを買ったら、今度は後ろ側のWhole Foods。普段使う海塩(これはピンク色)を
買って、ついでにセルグリも。底が粘土質の塩田で作るんだそうで、その名の通り灰色。後
は思い立って分厚いアヒまぐろと切り分けて冷凍したハドック(北大西洋のコダラ)も買って、
郵便局に行くべくまた地下鉄。オークリッジ駅に着いた時点で切符の有効期限は残り35分。
モール二階の郵便局でカレンダーを出して、クリスマス切手を買って、エスカレータのすぐ
下にあるCrate & Barrelに寄りたいのをガマンして、スーパーで1点だけ買い物。まだ時間
があるのでSourceに回って30年近く使っているTexas Instrumentsの電卓用のボタン電
池を調達。古くても使い慣れているので手放せない。

切符の残り時間はあと7分。急ぎ足で駅に駆け込んで、今日も5分の余裕でセーフ。ここで
期限切れになって家まで歩いても30分かからないんだけど、雨がぽつぽつ。電車を待って
入る間に家に電話したら、教室から帰ったばかりのカレシが次の駅まで迎えに来てくれた。
東京みたいに地下鉄駅の階段を上がったり降りたりして、いい運動。気温は低いけど大汗
をかいた。あんまり急いで出かけて夕食の食材を出していなかったので、急遽買って来た
アヒをたたき風にして、マイクログリーンをぱらぱら。即製ソースはわさびマヨとおろししょう
が入り塩ヨーグルト。ズッキーニ入りクスクスはカボス味。オクラを蒸して、何とも国籍不明
のメニュー。

クリスマス前にArts Clubの『A Twisted Christmas Carol』(ディケンズの名作を即興芝居
仕立てにしたもの)を観に行くつもりだったのが、もう連日ほぼ満席でやっとボクシングデイ
(26日)に席が取れた。おまけにまだ休み宣言してなかったところから年明け初っ端が期限
の仕事が入ったりして、12月のカレンダーが忙しくなって来た。あと何回くらい90分レース
をやるのかな。こうなったらまるで一種のスポーツ・・・。

送る準備をして、曇って来る空模様を気にしつつ地下鉄駅までてくてく。気温は5度。まずは
ブロードウェイ駅まで直行。貯蔵用フリーザーをもうひとつ買うことになって、在庫があるの
がわかっているCanadian Tireに行くつもりだったのが、思い立ってLondon Drugsへ。ド
ラッグストアとして始まったのが今では何でも売ってる感じ。奥の小型家電のセクションに容
量145リットルのフリーザーがあって、予定した店のより50ドル安い。どっちも無名ブランド
なら安い方がいいやとあっさり決定。差額で配達料をカバーできておつりが来た。
フリーザーを買ったら、今度は後ろ側のWhole Foods。普段使う海塩(これはピンク色)を
買って、ついでにセルグリも。底が粘土質の塩田で作るんだそうで、その名の通り灰色。後
は思い立って分厚いアヒまぐろと切り分けて冷凍したハドック(北大西洋のコダラ)も買って、
郵便局に行くべくまた地下鉄。オークリッジ駅に着いた時点で切符の有効期限は残り35分。
モール二階の郵便局でカレンダーを出して、クリスマス切手を買って、エスカレータのすぐ
下にあるCrate & Barrelに寄りたいのをガマンして、スーパーで1点だけ買い物。まだ時間
があるのでSourceに回って30年近く使っているTexas Instrumentsの電卓用のボタン電
池を調達。古くても使い慣れているので手放せない。

切符の残り時間はあと7分。急ぎ足で駅に駆け込んで、今日も5分の余裕でセーフ。ここで
期限切れになって家まで歩いても30分かからないんだけど、雨がぽつぽつ。電車を待って
入る間に家に電話したら、教室から帰ったばかりのカレシが次の駅まで迎えに来てくれた。
東京みたいに地下鉄駅の階段を上がったり降りたりして、いい運動。気温は低いけど大汗
をかいた。あんまり急いで出かけて夕食の食材を出していなかったので、急遽買って来た
アヒをたたき風にして、マイクログリーンをぱらぱら。即製ソースはわさびマヨとおろししょう
が入り塩ヨーグルト。ズッキーニ入りクスクスはカボス味。オクラを蒸して、何とも国籍不明
のメニュー。

クリスマス前にArts Clubの『A Twisted Christmas Carol』(ディケンズの名作を即興芝居
仕立てにしたもの)を観に行くつもりだったのが、もう連日ほぼ満席でやっとボクシングデイ
(26日)に席が取れた。おまけにまだ休み宣言してなかったところから年明け初っ端が期限
の仕事が入ったりして、12月のカレンダーが忙しくなって来た。あと何回くらい90分レース
をやるのかな。こうなったらまるで一種のスポーツ・・・。
