リタイア暮らしは風の吹くまま

働く奥さんからリタイアして、人生の新ステージで目指すは
遊びと学びがたくさんの極楽とんぼ的シニア暮らし

パワーストーンの魔法かな

2016年07月28日 | 日々の風の吹くまま
暑い!朝の9時過ぎにはもう20度。起き抜けにまず寝室のスライディングドアを開けて風を
通す。リビングの押し出し窓2つは(子供の転落防止とかで)15センチしか開かないけど風
はよく通る。園芸ルームとスペアの寝室のスライディングドアは開け放すと涼し過ぎることが
あるのでこまめに調節。朝食の後はダイニングのスライディングドアも開けて、しばし盛大に
風通し。ルーフデッキに面したオフィスだけは窓を開けると生温い空気が入って来るので、
日陰になるまではブラインドを下ろしたままでタワーファンをオン。この頃は風の通り方がわ
かって来たので、けっこう効率的に自然冷房できるようになった。

「遊びモード」だけど、まずは大汗をかいて床のモップかけ。火曜日に掃除したのに、スリッ
パを履いていて汗をかいた足で歩いたもので、フローリングにワタシの足跡がくっきり。大昔
のソニーのコマーシャルに出てきたタコの赤ちゃん風に「トリニトロンならまぁるい5本の指も
ちゃんと見えるよ」って感じだけど、不細工なワタシの足じゃぽちっと丸い指の跡も全然かわ
いくないから、クリーナーをしゅっと吹きかけて、モップでごしごし。フローリングは見た目は
エレガントだけど、汚れの目立ちようは半端じゃないからタイヘン・・・。

今日はマーケットデイなので、カレシを昼寝させておいて、かんかん照りの中を帽子も被ら
ずに(忘れた!)ティペラリー公園へ。大好きなパティパンスクワッシュを買って、ブリオシュ
ローフを2つ買ったら、あら、隣に前回ラピスラズリを買ったパワーストーンの店。磨いた石
をその場でアクセサリにしてくれるけど、ワタシはリビングの低い本棚の上に置いておくだけ
なので、セール(1個800円)の箱をかき回して気に入った石を1個だけ買うことにしていて、
今日のめっけものは化石サンゴの菊花石。(ちなみにワタシが宝ものにしているのは何年
か前にウィスラーで買ったオーシャンジャスパーだけど、一番好きなのは深い群青色のラピ
スラズリ・・・。)

別にジェムストーンに魔法の力があると信じているわけじゃないけど、自然が作った神秘的
な色合いに惹かれて、つい買ってしまうのはやっぱり魔法かな。日本が朝になったのでメー
ルをチェックしたら、あら、また仕事。お気楽によっしゃぁと返事をしてから内容を良く見たら、
あら、大きいよ、これ。パワーストーンの魔法で気が大きくなっちゃってたのか・・・?