Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

パン作りの革命!?② <ウィンナーロール>

2011-05-20 | パン作り
つづきです。

 ①②と続き記事なので、まずは下記事の①からご覧ください
②は能書きが長いです


ウィンナーロール

あまりに簡単にできたパンに気を良くし、翌日また作っちゃいました 単純w


えふ母さんから救援物資でいただいた、おいしそうなウィンナーを使ったの
北海道と言えば、日ハムだもんね



▲竹串でウィンナーを2本刺しています

ロングウィンナーと思いきや、短いウィンナーが縦に2本並んでたのには騙されたけど
おいしいウィンナーでした



今回初めて作ったこの形。 気に入っちゃいました
(見た目が汚くなるから、表面のマヨネーズは中に入れた方がいいかも)



形成方法は簡単
楕円に伸ばした生地の手前に具を置いて半分巻き、後は写真の通り。
切れ目を入れた後、生地の表面に水を塗ってから巻いた方が剥がれにくくていいかもです


                                           


さてさて。
ここまで作り方を言わずに引っ張ってきましたが・・・。
なんでそんなに早くパンが出来るのか?

それは時間のかかる本来の発酵をせず、レンジ弱で30秒だけ加熱してるからなんです。
しかもほとんど捏ねてもないんだよ?
電磁波でちょっと刺激を与えると、イーストに最高の力を発揮させるそうです。
もう、ストレス発散だとばかりにパンを台に打ちつける必要はありません!
ちょっとお箸でグルグルと混ぜるだけで ん?ストレス発散にならんて?


レシピ元は空飛ぶ料理研究家・村上祥子先生です。
(材料と作り方はスペースを取るので一番下に貼りつけておきます)※HPにレシピは載ってます


このレンジ発酵パンの存在は前から知ってました、作らずにいました。
理由は、
・耐熱ガラスボウルを持っていない (丼でも構わないんだけどね)
・箸で混ぜると手が疲れそう
・どのブログを見ても仕上がりが硬そうな表面であまり美味しそうじゃない
などなど・・・。

作ってみたい、耐熱ガラスボウルもいい加減欲しいと思ってた時に、ガラスボウルの安売りに出会えたの!
さっそくウキウキと作ってみたら、前記事に書いたように腰が抜けたってわけ
まさかこんな簡単にパンが作れるとはさー、驚きだよまったく


ただ、やっぱり正式なパンとは違うかな?と思ったのが、
発酵が終わった段階で生地の表面が写真のように滑らかでない場合、そのままの形で焼き上がってしまう気がするんです。
普通に作る場合は、この段階でちょっとくらい雑でも焼きながらさらに膨らむので誤魔化せるといういうか・・・。(そんな事ない?)

しかし、レンジ発酵パンは二次発酵終了から焼き上がりまでにサイズがほとんど変わらない。
傷は傷のまま残ってしまうので、形成が超大事!という印象を持ちました。
これが「仕上がりが硬そうな表面であまり美味しそうじゃない」と感じた理由だと思います。


でも?

2回目の夕べは二次発酵後もまま良く膨らんだのだ・・・。

陽気の良かった一昨日作った時は夜9時を過ぎていたので、室温は半袖だとうっすら肌寒い程度の室温。
夕べは夜7時に作ったので、半袖でも暑いくらいの室温だった差なのか、捏ね方が違ったからなのか?



・1回目は一次発酵前に手で軽く捏ねました
その方が後々の生地の表面がキレイなんですが、この作業が発酵に影響してるのかは不明。



・扱いやすい生地でしたが、生きてる!という感じの良いパン生地と比べると粘土細工みたい
急がないとどんどん発酵が進んでしまうという感じではなかったので、時間のかかる形成パンに向いた生地かもしれません。



いくら作るのが簡単でも肝心なのは味ですが、バター風味がちょっと弱めのバターロールみたいな感じで、素朴な美味しさの、たった1時間で作ったパンとはわからない普通においしいパンでした。
家で食べる分にはなんら問題はありません
もっとバターを入れればリッチな味になるし、具や粉に工夫をすればいろいろ楽しめるしね

レシピ通り強力粉100gで作ったので、塩1gは0.1g秤を使っても正確に計れません。
おおよそ1gだと塩味がせず物足りないので、塩は気持ち多めに入れた方がいいかもです。
(目安:バターロールの場合強力粉300gに対し塩5g)


気になってた「箸で生地を混ぜると手が疲れる」ですが、100gなら問題なす。
200g以上になると若干力がいるかもね? 若干ねw
ホームベーカリーで生地を作った方が簡単なんじゃね?って気もしますが、
なんだろ?
1回で食べきれる適量が計量しながら作れて、超簡単なのに手作りした感があるのがエエんだろか?
この作り方、とっても気に入りました
いろいろ練習するのに良さそうです


「パン作りは時間がかかるし難しい」

もうこの言葉とさよならでっせ~
レンジで発酵パンなら誰でもパンが作れます!
食べたいと思ったら、すぐに作って食べる事ができます
パンはフライパンでも焼けるので、電子レンジさえあればどこでも作れるぞーいっ
手捏ねすれば電子レンジもいらないって話はなしねw

超超


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←簡単おいしい手作りパンにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします


いつかサイトが見れなくなると困るので、レシピを貼りつけておきます。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン作りの革命!?① <メープルシュガーロール>

2011-05-20 | パン作り

メープルシュガーロール

パンを焼きましたのオホホ
無意味にマダム風に言ってみた



これはクノート型という形成。
かわいいよね

バターロール系の基本の生地にメープルシュガーを振りかけて焼いたので、ほんのり甘くておいしいの
これ・・・ちゃんとパンに見えるよねぇ?



キメも普通に良し、綿を引き裂いたような感じで生地ものびています
ぇえ、もちろんパンを作ったんですけどね。
その作り方と出来栄えに、わたしゃ腰抜けたよ!


このパン、実は仕込みから焼き上がりまで1時間ちょっとしかかかってないんです
普通、パン作りは生地を捏ねて一次発酵終了までにホームベーカリーを使っても1時間半かかり、さらに焼くまでに形成だの二次発酵だで約1時間。
トータル3時間近くかかるのでなかなか面倒臭い代物なんですが、それがたった1時間ちょいでパンの姿をしてるなんて・・・。

今までのパン作りが、非常にアホらしくなったわい


つづく


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←おいしく出来たメープルシュガーロールにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴジャムwith生クリーム食パン

2011-05-12 | パン作り
Amazonと打ったつもりが、穴損で検索してました(汗)
それでも検索TOPにAmazonが表示される検索機能、かなり見直しますた




小粒のイチゴが安売りする季節になったのでイチゴジャムを作ったよ
甘~いニホヒがたまらないね


でも、1パックじゃちょびっとしかできなかった
おいしく出来たので、次は大量に作って日本中にバラまこうと思ってるんだけど・・・イオンにはもうイチゴが売ってなかったよ
近所のイチゴ農家にはまだあるだろか?


せっかくおいしく出来たイチゴジャムがあるので、イチゴジャムに合いそうな生クリーム食パン
も焼きました
型から出す時に真っ逆さまに落としてしまったので頭は少し皺が寄ってますが、なかなかキレイな焼き上がりに満足


<材料>
強力粉 250g  砂糖 10g  水飴 25g  塩 4g  生クリーム 50cc  卵 25g
温牛乳 127.5g  無塩バター 12.5g  ドライイースト 2.25gこんなに細かく計れんわw



よ~く釜伸びしてくれました



キメは・・・まぁ普通か
焼き色を「薄い」に設定し忘れたので、耳が厚くなっちゃった



まずは端切れにジャムを塗ってパクリ。
うまぁ~
手作りジャムを食べたの久しぶりだけど、やっぱおいしいね~(幸)


次は・・・ムフッ


コンビニに売ってるイチゴクリームサンドは買った事がないけど、実は食べたかったの
これもおいしっ
余りを冷蔵庫に入れておいたら、クリームサンドの方だけとーちゃんに狙い撃ちで食べられたっ
  


何もつけずに食べるとわずかな塩気が気になったけど、(これがワタスの食パン嫌いの理由)
ジャムを塗れば全然問題なす
卵と生クリーム入りのリッチな濃いぃパンなので、ジャム用にピッタリのパンが出来ました
そのままよりトーストした方がおいしかったかな?

ふわふわだけどとってもコシのある出来上がりだったので、まずまずの出来だと思います。
(モチモチとは違う)
もしかしたら卵は入れなくてもいいかも?
今度は卵抜きと焼きコースを変えて作ってみなきゃ。。。
理想のパンを作るには、何度も同じのを試作しちゃぁ食べてなのだうぅ・・・


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←春の詰まったおいしいイチゴジャムサンドにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芳醇なカホリのバナナパン Ver.2

2011-05-10 | パン作り

チョコバナナパン

がキリンさんになってたので、おとんの朝食用のパンはバナナ生地にしました。
前回のリベンジです


前回のレシピ
強力粉 200g  砂糖 20g  塩 3g  ドライイースト 4g弱  牛乳 120cc バター 20g
バナナ 1本(100g)
・牛乳が130ccほど入ってしまった感じだったのと、バナナは水分が多いので、生地がとてもべとついたため強力粉20gを足した
・次回は水分量に注意する
・バナナの甘味が強いので砂糖も少し減らす


今回
強力粉 210g  薄力粉 20g  砂糖 20g  塩 3g  ドライイースト 3.5g前後
温かい牛乳 110g  バター 20g  バナナ 1本(100g)  チョコチップ 50g
砂糖減らしてないじゃん


これでもまだ水分の多い生地だったので、手粉がかなり必要でした
でも、ず~っと触っていたいほど、スライムのように伸びの良い生地
つきたてのお餅みたいでした
発酵力も凄い強くて、膨らむ膨らむ!そして、まるで生きてるかのように滑ります
そう、まるで生きているような生地でした。



相変わらず、バナナのニホヒは最高~

粉が増えた分、砂糖は減らさなくてもちょうどいい感じ
バナナの風味がバッチリ味わえて、こりゃー結構おいしいかも?
キメはやや粗めで若干発酵しすぎな感があるけど、とってもふわふわな仕上がり
ただし、すっごい弾力があり、まるでポンデケージョのよう?
果たしてこれは成功なのか失敗なのかわからん
もちもちパン好きな方にはもってこいかも?

これはほんのり温かい時の感想。
翌日どれくらい固くなって味が変わるかだよね~



オーブンに入りきらなかった生地をフライパンで焼いてみました。
両面を焼かなければいけないので、見た目はおやきのようですよね

クッキングシートを敷いてフタをして弱火で加熱。
火力の強い左側のコンロではすぐに焼き色がついてしまったので、すぐに火を消して予熱で蒸らし。
右の火力が弱いコンロに移して、また数分加熱。
こちらもすぐに焼き色がついてしまったので、中まで早く火が通るようもっと小さく形成する方がいいみたいです。
焼時間は5分もかかってないんじゃないかな?



でも、ほぼ問題ないく普通のパンのように焼けました
これならさらなる節電が必要な夏場でもパンが焼けそうです


ちなみに、二次発酵はお風呂のフタに乗せてみました。
フタがお湯で熱くなってるので、あっという間に発酵完了
これも節電ね


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←超バナナ!なおいしいパンにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォカッチャ・ピザ・ナンに使える白ワイン入りのパン生地

2011-04-19 | パン作り
あぁぁ~
夕べもを直すべくあれやこれや試行錯誤
ついでにWindowsのupdateをポチっとしたのが運の尽き
更新にちょ~~~時間がかかり、その間何もできず(魂抜けがら
待ってる間にちょっと大きな揺れがちょびっとあったし、外は雨だし眠いし、しかも直ってないしで踏んだり蹴ったりさっ
なんで表示されないサイトがあるのさー!


                                      



一昨日の晩ご飯です
チーズクルチャを作った時に、同じ生地でピザも焼いたんです
これはピザーならモントレー(カレーソース)、ピザカリ(略)ならジャーマンスペシャルって感じかな?


ピザ生地に煮溶かしたカレールーを塗り、マッシュポテト(牛乳とコンソメ入り)、チーズ、コーン、ベーコン、アスパラの順にのせました。
仕上げにマヨネーズを円形にかけて、焼き上がりにブラックペッパーを振りかける予定だったけど、見事にどっちも忘れました ヘ、ヘルシーって事で(汗)



カレーソースは多めがおいしいかな?
昔、親の権限で宅配ピザと言やぁピザカリのジャーマンスペシャルばかりでした
あの当時はカレー味+ジャガイモが嫌だったけど、久しぶりに食べるとおいしいよね



もう一丁
久しぶりのだったので、チーズを大奮発しちゃいました


こちらはハーフ&ハーフにしてみました。
半分はチキンカチャトーレの残りにモッツァレラチーズをのせて。
残り半分はオーソドックスにピザソース(+オレガノ)、玉葱、コーン、サラミ、チーズ、ピーマンのミックスピザです。
チーズの上からピーマンをのせると彩りがキレイなのと、ピーマン嫌いな人がピーマンだけを抜きとりやすくなります 甘やかしすぎかね?



生地を薄く伸ばしたので、中心に近い部分はソースでデロデロ
ソースたっぷりのトッピングの時は、生地は厚めにしないとダメだね


家ピザは素朴な味。
買うよりは安上がりでおいしいけど、たまーにゃ宅配ピザも食べたいな? 洗い物がないしね


ピザ生地は以前フォカッチャを作った時の白ワイン入りと同じもの
風味がある生地なのでお勧めできるかも?(たぶん・・・)
(薄いピザ3枚分)
強力粉 300g  塩 6g  砂糖 大さじ1/2  ぬるま湯 140cc  白ワイン 50cc
ドライイースト 4.5g(ピザやナンの場合は5g)

本当は水130ccにオリーブオイル大さじ2でしたが、オリーブオイルを入れ忘れました
また試作しなきゃじゃんっ アホw  


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←おいしい手作りピザにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズがとろ~りっ! 手作りチーズクルチャ

2011-04-18 | パン作り
佐治一成がかっこいい(ぽ) 濃い顔好き
歳喰った萩原聖人もいい感じ おっさん好き
ヅラが似合う人と似合わない人がいますね~



昨日の晩ご飯は、作りたい!作らなきゃとず~っと目の上のタンコブだったチーズクルチャ(チーズナン)に挑戦
そういえば、震災後からずっと我慢してた初のオーブン活動かもしれない・・・。



インドカレー店に負けないくらいチーズがたっぷりんこだよ~
超高カロリーさっ



でも、焼き上がりはとっても不細工
チーズが大量に溢れてるし
ま、これは想定内だったんだけどね、成形は手抜きしちゃアカンね~



ナンの成形はお皿の形に合わせて円形ではなく楕円にしたんですが、これが見た目を悪くした原因に
チーズをたっぷり入れるために、生地を薄く伸ばしすぎちゃったんだよね
生地の中でゴロゴロするチーズと薄い生地の相性が悪くてこんな凸凹に
もしまた作ることがあるなら、今度はもっと生地を厚くしてチーズを包み込むこと!



でもね?
味はなかなかでございますのよ
お店にも負けてないって言ったら言い過ぎだけど、ナンもふかふかモチモチで、家庭でこれだけ出来れば十分っ
ちょっと面倒臭いけど・・・。
っていうか、お店で食べた方が安いかも・・・。


カレーはナンに合いそうなこちらを使いました。
とっても本格的な味とも言えるし、獣臭いとも言える・・・
マトンカレーの味がして、これがインドカレー店で食べるカレーの味によく似てるんだけど、これはチキンカレーだからねぇ。。。
やっぱりレトルト特有の獣臭なのかなぁ?
やや甘めであまり辛くないけど、ナンにはまぁまぁ合うカレーでした


これで一つ肩の荷が下りたわぁ~(ホッ)


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←自宅でおいしいインドカレーにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームベーカリーでバナナブレッド

2011-04-06 | パン作り
日本中が節電モードになった時に炊飯器に小電力モードがあった事を思い出し、しばらくの間は小電力モードで炊いていたんですが、ちゃんと調べてみたら、小電力モードとは炊く時の最大電力が低いだけであって、トータルの消費電力は普通の炊飯と変わらないそうです
小電力=省電力ではないのね。。。

ちなみに、我が家の炊飯器の最大電力は1400w、小電力モードの最大電力は600w。
小電力モードで炊けば、電子レンジと併用してもブレーカーが落ちずに済むかもしれない発見となりました

パンやお菓子もよく焼くので、オーブンとホームベーカリーの消費電力も調べてみました。
オーブンを使った場合の消費電力が1340w。
ホームベーカリーのヒーターが450w。モーターが86w。
オーブンでパンを焼く場合は、平均200℃で15分前後。
ホームベーカリーでパンを焼く場合は、捏ね、発酵時間を含めて3時間前後。

・・・理科が苦手なのでどっちが電気を使うか全く計算できないけど、ホームベーカリーの方が消費電力が少なそうな気が・・・? 違う?


諸事情により1日から毎日パンが必要かも・・・と思い、しばらくはホームベーカリー(HB)で食パンを焼く事にしました。(電気を使う分は他で節電)
初心に戻り、HBに付いていたレシピのパンを一通り焼いてみようと思い、まずは熟したバナナを使ってバナナブレッドを焼きました。

焼き上がる前から、の良いニホヒが漂っています



ソフト食パンコースで焼いたけど、どちらかと言えばもっちりタイプの食感かなぁ?
売り物の食パンやダブルソフトのようなフワフワ食パンとはかなり遠い仕上がりです。
味も・・・

今から6年ほど前に張り切って買ったホームベーカリーですが、買って間もなく2年以上も隅っこに追いやられてた理由がわかったわ
ら。は食パンが好きじゃない上に、HBのレシピ集はおいしくない
原因はこれだわー



チョコ&ピーナッツのスプレッドを塗って、軽くトーストしたらそれなりにおいしくなったけど、誰も食べないじゃないか
どーすんのさ


HBの食パンは、そのまま食べるよりトーストした方がおいしいみたいですね
一回目から企画倒れしそうだけど、テーブルブレッドに形成したほうが食べてもらえるのかなぁ?
食べなきゃならない本人が自覚してないんだから、何をしても無駄か・・・


レシピ(ソフト食パンコース1斤分)
牛乳 80ml  卵 50g  強力粉 260g  薄力粉 20g  砂糖 8g  塩 5g  バター 20g
バナナ 100g  イースト 3g



にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←香りの良いバナナブレッドにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーズン食パンの研究<2>

2011-03-06 | パン作り

レーズン食パンの研究2回目の今回は、パンの本のレシピ通りに焼いてみました。

強力粉300gのレシピを200gに減らして作っているのと、分量に合っていないケーキ用のパウンド型を使ってるので、形がイマイチなのはご愛嬌
一応本通りの見た目には出来てるんですけどね? 言い訳
そもそも1g単位の秤じゃイースト3.3gなんて半端は計れないし
もう少しイーストが多い方が良さそうな横面だよね



この面は美人ちゃん
前回と同じ粉の量だけど、膨らむコツを見つけたので前よりしっかりと膨らみました
前回のように溶き卵を塗った方が艶があっておいしそうかなぁ?
卵が焼けるニホヒがない分、香りも普通だったし。



自然の力に任せて裂いていますが、前回より弾力あり。
裂いた後に薄い膜のようなヒラヒラが出来たので、食パンレシピとしてはこれは悪くないっぽい



断面も普通に
今回はホームベーカリーの捏ねが終了後に取り出してレーズンを入れたので、生地がレーズンエキスで染まってなくて、仕上がりがキレイです。



1枚はそのまま、もう1枚はトーストしていただきました

うーん・・・実に普通だ・・・
風味は断然前回の方が上です!
パンの味も普通にあっさり。
牛乳を入れた方が必ずしも味が良いとは限らないんだね・・・。
噛み応えも普通で、前回の方がもっちりとおいしかったです。

レーズン食パンは、見た目が茶色くなってしまっても、早目にレーズンを混ぜ込んで、生地にレーズンの甘味が移った方がおいしいかもしれません

この普通の食パンの配合や作り方を多少アレンジしてもあまり変わり映えしなさそうなので、次は前回のレシピを改良するか、他のレシピで作ってみよう。。。

そして、一人で消費するのは大変なので150gで作ろう・・・。
0.1g単位のデジタル秤も必要・・・だよねorz


<関連記事はこちら>
レーズン食パンの研究<1> (2011.02.26)


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←普通においしいレーズン食パンにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします


(覚書)手作りパンの本のrecipeを参照
強力粉200g イースト3.3g 塩3.3g 砂糖10g バター13.3g 水100cc 牛乳20cc レーズン80g
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーズン食パンの研究<1>

2011-02-26 | パン作り

昨晩、酔っ払いが作ったレーズン食パン
ちぃと焼きすぎた
しかも二次発酵が終わった時はある程度高さがあった気がするんだけど、焼いてる時に何度もオーブンのドアを開けたのが原因なのか、途中から萎んでしまった気が
でも、焼きたてのニホヒは過去一番かってくらい、いいニホヒ~ウットリ



もうちょっとふわーっと生地が剥がれるのが理想。だよね?



断面はいつも通り。



底の方が発酵不足かなぁ?
ちょっと硬い生地だと感じたのは、仕上がりにもしっかり出ていました。
でも、上から押すと弾力がありふわっふわ
味もとってもよかったので、このレシピでまた試作する時は、水分を増やしてみようかな?

もう一つの課題は、レーズンをどの段階で入れるかでした。
初回はホームベーカリーで捏ねてる途中に投入。
予想通り、レーズンが羽の強い回転力により破壊され、生地がレーズンエキスで染まってしまっています。
まぁ、そのレーズンの甘い旨味がレーズンパンの魅力とも言えるんですが、見た目が美しくないので、次回はHBの捏ねが終了後に手で混ぜてみようかな?

余談:久しぶりにパン生地が回転してるところを見てたら、浅田真央の高速スピンのようで面白かったよ 子供かっ


朝食

                             バジル入りスクランブルエッグうまー
ワタスらしくない、オサレ風な事してみた
パンはトーストしてみました。
なんか、天然酵母で作ったような良いモチモチ感
イーストについていたrecipeの配合だけあるな・・・という感じの仕上がり
最近のパンってミルクだバターだとリッチ配合だけど、昔はこんな感じだったような?
このパン、もしかしたら美味しいのかもー
元パン売り嬢えふさんに食べてもらおっ


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 懐かしい味のするレーズン食パンにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします



(覚書)イーストについていたrecipeを参照
強力粉200g イースト2.75g 塩3g 砂糖16g バター10g 水130cc レーズン80g
※スキムミルク5gを加えた
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芳醇なカホリのバナナパン

2011-02-07 | パン作り

黒くなったバナナの消費レシピです。


バナナパンが焼けましたよぉ~
南国のニホヒが漂ってます

(覚書)
強力粉 200g  砂糖 20g  塩 3g  ドライイースト 4g弱  牛乳 120cc バター 20g
バナナ 1本(100g)
牛乳が130ccほど入ってしまった感じだったのと、バナナは水分が多いので、生地がとてもべとついたため、強力粉20gを足した。
次回は水分量に注意する。
バナナの甘味が強いので、砂糖も少し減らす。



いろいろな形に成形してみたんだけど、膨らんだらただの歪な丸パンと化してました
手前のロールパンはまぁまぁかな? (TOPの粉を触ってしまったのが残念)



持つだけで潰れてしまうほど、ふっかふかに仕上がりました
バナナ多めなので、とってもバナナ風味
中はバナナ効果で、ややもっちりかな?



とチョコチップの組み合わせは、もっちろん
お腹いっぱいなのに、ついつい手が伸びちゃう~



ミルクパスタに添えて
パスタも甘味があっておいしかったです
(覚書) 
牛乳、塩・コショウ、コンソメ、スライスチーズ、カボチャの茹で汁少々、ノンオイルで


今日は3食立て続けに作ってる感じだわ 背中が疲れた!

ビビンバをしっかり食べてしまったので、お腹くるぴぃ~


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ 
 
一応成功のふわふわバナナパンにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング


 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォカッチャ→ピザ

2011-01-29 | パン作り
今夜はイタリアンナイト?)


フォカッチャを焼いて



生地が余ったので、ピザも焼いて

過去一番のおいしいピザ生地が出来ちゃった


詳しくはまた後日
一人淋しいサタデーナイトにカンパーイ


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ 

 ←
ふっかふかの激うまPizzaにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて肉まんを作った・・・けど?

2011-01-27 | パン作り


夕べの晩ご飯は手作り肉まん~
肉汁が包(パオ)に浸みててなかなかおいしそう?
味はまぁまぁ良かったんだけどねぇ。。。

恥を忍んでUPするよぉ~




仕上がりはこんな感じ
完璧主義のワタス的には許せない醜い姿・・・。
予想通り、見事に閉じ目が空いちゃったしぃ


失敗の原因は間違いなくコレ!コレコレコレー
ムッキー!
口コミを見たら、やっぱりコレが原因だと確信!



ミックス粉に油と水を加えて4分捏ねて10分寝かすだけでいい簡単アイテムなんだけど、この写真が精一杯4分以上捏ねた状態。
パンを作った事がある方ならわかるはず。
この生地の状態じゃ、滑らかな仕上がりになるはずがない事を

指定の水分量じゃ硬くって硬くって、気持ち水を足してやっとこここまで捏ね上げ。
10分寝かした後、もしかしたら良い生地に変化してるかも?と思ったけど、やっぱダメ。
手作りの生地に比べると、伸びが悪く硬めの生地でした×



だから当然肉ダネを上手く包める訳がないっ
一つ目は大失敗
詰める肉ダネを減らしてなんとかここまで成形。
これが伸びが良い生地ならもっとヒダがくっきりと作れるし、TOP部分ももっとキレイに処理できるはず。
これは生地が硬くて薄く伸びにくいし、なかなかくっつこうとしないので、ギリギリ口が留まっている状態です。



だから案の定、蒸したら見事にパッカーン
でも、この透き通った肉汁にはちょっとそそるよね
熱々をむしゃぶりつきたいよね!



横から見るとなんとなく肉まんに見えなくもないけど、所詮失敗作さっ
最初の捏ね上がりが悪い生地は、蒸かしても変わらず見た目が悪いっていう、いい見本です。

フライパンではなく蒸し器を使ったのでそれなりにふっくらしてたし、生地の味も結構本格的で悪くなかったです。
それだけに・・・。
捏ねるのがかなり大変だったので、未だに腕が重いです。
やっぱり手抜きせず生地から手作りするべきですねー
いや? コンビニに行って、蒸したての熱々をかぶりつく方が賢いか


以上、肉まん作りの成功と失敗の秘訣レポでした~


予想より肉ダネが入らず、肉ダネがかなり余ってしまいました。
これを再利用して料理をするか、リベンジで生地から作り直すか?
さ~て、どうしましょうかねぇ~



にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ 

 
味は良かったほかほか肉まんにポチっと押してね


はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング


レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロンパン焼けたよぉ~♪

2010-12-27 | パン作り


メロンパンが焼けたよぉ~!


この年末のクソ忙しい時に何をやっちょるのかね
今日は特に忙しかった
パンを成形する時間帯に友達は来るし、発酵・焼成時には電気屋さんが・・・
その後深谷葱の発送に手間取って

でも今夜からやっと地デジ&BSが観れるぞぉ!
もっと早く地デジ対応TVにすればよかったと後悔するくらい、画質がいいねぇ
でも、使えるTVを捨てるのは納得できん
強制的に地デジにしなくてもいいのにぃ。。。


話がそれたけど
メロンパンは、パン生地の他にクッキー生地を作らなければならないのでとっても面倒
しかもクッキー生地が焼成の時にずり落ちてしまって、難しいとの情報・・・。
だからずーっと避けてきたけど、なんか最近メロンパンが作りたい病にスイッチが入ったので頑張ってみますた 頑張る時期が違うけどねw



こちら一番のべっぴんさんかな?
初めてにしては上手くできたでしょ?



パン生地もハイジダイブをしたいほど、ふっかふかにできました
味もかなーりいい感じかも?
メロンパンこそ焼きたてが一番おいしいかもね!
ペナンで買っておいたレモンエッセンスを使ったので、ほんのりレモン風味もします。


でも、やっぱり問題のずり落ちは発生しました


どうしてもカーブのキツイ端っこは、クッキー生地がずり落ちちゃいますねぇ



発酵前はいい感じにミニメロン状態なんですが・・・。



発酵するとクッキー生地の下のパン生地が膨らむので、クッキーも広がり・・・。



焼く前からずり落ちてしまっているのもありました。
スケッパーで格子模様をつけますが、浅いとキレイなラインが出ず、強く入れすぎるとずり落ちが発生・・・。
実に奥が深いのぉ。。。


今回のポイントと課題をメモ
・クッキー生地は前夜に仕込む(最低でも6時間以上冷蔵庫で寝かせる)
・ホイップさせるようにバターと砂糖を泡立てるが、泡立てすぎるとずり落ちの原因となる
・食べた食感は、クッキー生地が厚すぎるとちょっと硬い翌日どう変化するか
・ホイップしたバタークリームと薄力粉をよく混ぜないと粉っぽいけど、しっかり混ぜてしまってもよいのか?
・高温で一気に発酵させると、激しくずり落ちが発生する予感
・二次発酵はドライ式で! 霧吹きやお湯は使用しない
・210℃で5分、200℃で10分焼くとふっかふかに仕上がるけど、我が家のオーブンでは色が付きすぎる



肉まんを作る要領で、クッキー生地でパン生地を包み込みます。
(右は焼きあがり後の裏)

小龍包や肉まんの包みって難しそうだと思ってたけど、ちょっと自信ついたかも
先日の激マズピザといい、やっぱり仕上がりはパン生地次第ですねー
今回のパン生地は、とても扱いやすい良い生地でした

食べる方も苦手なメロンパンだったけど、手作りのおいしさに
でもやっぱり面倒なので、次作るのは1年後くらいかね~


今日は栗きんとんのレシピをUPする予定でしたが、忙しくて作れず。
明日、栗きんとんと伊達巻きのレシピをUPできるかなぁ?


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不味いピザの作り方

2010-12-23 | パン作り
この間作ったPizza


具沢山なのに・・・これが驚くほど美味しくなかったΣ(゜Д゜)
クリスマスに手作りピザを作る方もいると思うので、失敗例として載せまーす


おいしいピザ生地を求めて毎回違う配合で作っていますが、今回もCookpadからレシピを探して作りました。
うちのオーブンでは一度に2枚焼けないので、早目に生地を作り、素焼きをしておきました。
耳まで作ってここまではいい感じだったのに・・・不味い!

素焼きが原因?とも思ったけど、やっぱり肝心なのは生地の味ですよねー。
参考にしたレシピは、砂糖も塩も適量としか書いてありませんでした( ̄▽ ̄;)!!
パン作りの経験からこれ位は入れないと・・・と入れた砂糖も塩も少なかったようでねぇ
ご家庭で作られる方は、特に塩は大事だよ~
過去に作っておいしかった生地には牛乳も入っていました。
おいしいパン=生地がおいしい。だもんね。
ピザなんて具が勝負でしょ?って思ってたけど、生地に惨敗ですた


こちらミックスピザの焼く前の状態。
具沢山過ぎですかね?
この後チーズをのせるつもりだったけど、ピーマン嫌いがいるのでピーマンを抜きとりやすくするために、チーズをかけてからピーマンをのせて焼きました。



こちらはピザ屋メニューでも人気の照り焼きチキンピザです。
おいしそうだよねぇ?
でも、生地が不味い・・・



照り焼きチキンを作り、ピザ生地に照り焼きソースを塗り塗り。
このソースはも~っとたっぷり塗った方がおいしいです
ソースの上にキャベツを敷きますが、生のままだとかさ張るので、レンジで数十秒加熱しました。
照り焼きチキンを散らして、マヨネーズをグルッと。。。
マヨもケチってはいけません!
ピザ屋のようにもっと大胆にたっぷりとかけましょう~
しかもハーフだのクォーターだのはマヨが溶けないので、ノーマルをお勧めします

高カロリーの食べ物=美味い ざますよ~

我が家はカロリーを気にしすぎたために、せっかくのピザもイマイチですた



チーズをトッピングして焼いたら完成~
あ!刻み海苔を忘れた~


毎回思いますが、耳の部分にもっと色が付くとおいしそうになるんだけどなぁ?
250℃の電気オーブンじゃ無理? 配合で変わる?
誰かおせーてっ


うぅ・・・明日はクリスマス
さすがにいつも通りの和食の夕飯では味気ないので、またリベンジしようかなぁ?
手間が増えるけど、ミニピザなんて作ったら見た目が楽しいかもねぇ


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生クリーム食パンdeサンドイッチ

2010-12-10 | パン作り

レタスをもらったので・・・。


余ってた生クリームを使って、生クリーム食パンを焼いてみました

食パンってあまり好きじゃないし、いつも余らしてしまうので、久しぶりにHBで最後まで焼きあげたら、ちょっと歪ちゃんでした


パンスライサーを使ってない割りには、均等な幅で切れてるでしょ?
・・・それだけしっかりしたパンって事ぉ・・・

そのまま食べると?だけど、焼けばおいしいじゃん
うちのHBはもっちりコース・ふんわりコース・ソフトコースがあるので、ふんわりコースで焼いたんだけど、この配合は重たかったらしいので、今度はソフトコースで焼いて研究してみよっ!



肌理も微妙かなぁ・・・。
もっとふんわりしたパンを想像してたので残念



昨日はずっと吐き気がしてお腹が痛かったんだけど、おとんの朝食用にサンドイッチを作っておきました。
でも、食べちゃ悪いと思ったのか、朝は入れ歯が入ってないから食べられなかったのか、そっくりそのまま残ってたよ・・・

いいもんっ!お腹痛いけど、ワタスが食べるもーん
卵焼きとディジョンのマスタードがいい仕事をしていて、うまうまです
水飴も入ってるこのパン、やっぱ味はいいわ・・・。 リベンジしましょ


嬉しいやら悲しいやら、食べても食べてもお腹が空いて、たくさん食べても体重が減るの
嘔吐下痢症になるんじゃないかと、ちょっと不安。
早く良くなりますよーに



ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする