Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

コープデリの冷凍弁当いろいろ

2015-09-21 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
おはようございます
デビスカップを起きて観てられるくらいなので、お陰様でだいぶ元気になった気がします
おまけに、二ヶ月悩んでた心の闇も95%ほど晴れたのでスッキリ爽快
耐えたよドМなあたしゃ・・・途中でブチ切れなくてよかったよ本当に~!



いやん
圭くんのサービスショットですが、左脇にいるおっさん。  (日本チームの偉い人)
いくら日本が負けてて後がないからとはいえ、圭くんの体まで拭いてやるという甲斐甲斐しさ
いやいや・・・ほっといても圭くんは勝つから大丈夫だよ
落ち着けってww
(ダニエル太郎が最終戦を勝ち、日本はワールドグループ残留決定しました!)



では、昨日の続きで、「病気になると惨めだよ~」な話です  本当に書くんかいw
興味ない人はスルーでどうぞ。

とーちゃんが入院したきっかけは心筋梗塞ですが、結果的には生活習慣病の改善兼糖尿病の治療という項目も加わったため、心臓の経過がよかったのに数日入院が増えました。
心筋梗塞の詳しい説明はここでも読んでもらうとして省略しますが、超簡単に言うと、心臓を包んでいる冠静脈の内側にコレステロールや脂質などが溜まって(プラーク)血管が詰まってしまい、血液の流れが悪くなって心臓に血が届かなくなり、心臓も働かなくなります(心不全も一緒に起こしてしまう)。
そしてある日突然、狭心症や心筋梗塞を引き起こす怖い病気なんですが。。。
プラークを作る主なファクターには、肥満、高血圧、糖尿病、脂質代謝異常(中性脂肪やコレステロールが多い状態)が挙げらています。

退職してから一度も健康診断を受けず、受けてた頃から悪い結果を無視。
(現役時代から再検査の通知がきても、再受診したことなんかなかった)
毎日タバコを一箱半吸い、微糖の缶コーヒーを2本飲み。
コーラは一番体に悪いタイプしか飲まず、サイダーは箱買い、スナック菓子もこっそり食べ。
朝昼食べてるくせに、外食に行けば軽く1.5人前を食べ、好きな物を好きなだけ食べてた。


昨日も書いたけど、そんな自由人とーちゃんが心筋梗塞になったのは納得ですよね~
ご丁寧に、全部当てはまってるという
心臓を取り巻く3本の動脈の中で、一番大事な動脈が詰まってたらしいです。
よく生きて帰ってこれたと思うわ、本当に
しかも、金曜日に発症、受診したのは月曜日っていうね(滝汗)
まだ40代の人だって高血圧の薬を飲んだりしてるのに、60歳を超えた不摂生オヤジが1つも薬を飲まない生活なんて、まず健康な訳がない
そうは思ってても、具合が悪くならない限り、いくら家族だって首に縄つけて病院へは連れてけない
やはり、本人の自覚と定期的な検査・通院が一番大事な訳ですが。。。


我が家に関しての「病気になると惨めだよ~」を挙げてみますね

・ゴルフができない
 退院して数ヶ月したら徐々にやってもいいらしいけど、夏場・冬場は絶対NG
 そろそろ練習に行ってもいいけど、ドライバーは置いてけと娘に言われてるww

・大好きなタバコが吸えない
 タバコは薬を飲むのを止める事より死に直結 by 研修医上がりの新米ドクター
 1日一箱半も吸うなんて異常!

・糖尿病が発覚したので、甘い物も極力禁止
 大好きな缶コーヒーもコーラもサイダーも絶対にダメ~

・脂質異常もあるので、揚げ物も極力禁止、スナック菓子ももちろん禁止

・高血圧があるので、塩分は1日6gまで
 味のうっすーい汁でそうめんを食べさせられ、減塩醤油もチョロッとしか使わせてもらえない
 丼物なんてとんでもなーい! カレールーを使って作ったカレーもダメー!
 外食ができず、ご飯作りが休めない~

・猛暑、ヒートショックに注意せよ
 長湯も心臓に負担がかかるのでダメ

・水分のがぶ飲みもダメ
 とにかく心臓に負担をかけてはいけないそうな

・怖い娘が常に監視してるw

・食事中も娘と猫2匹に監視されてて非常に食べにくい

・・・等々、
普通に元気だと思って生活してた入院前とは180度人生が変わってしまった訳ですねぇ
特に食事ね。
本当に、美味しい料理とは無縁の世界にようこそなのです

何が不幸って、本人は自業自得だから仕方ないけど、塩分・脂質・糖分控えめの食事を3食用意しなきゃいけないあたしが一番不幸だっちゅーの
そりゃぁストレスも溜まって病気になるわ
でも、自分の親のことだから仕方ない。
まだまだ長生きしてもらわないと困るので、できる範囲の協力はしますけどね~



メインは豚の生姜焼き。
かろうじて生姜焼き風味?
肉はどこだ、肉は!!



な、ナポリタンだよね?・・・な薄味(悲)



カルボナーラ風?パスタも味薄め。
ハンバーグのトマトソースが案外しっかり味



メインはチキンカツだったかなぁ?
同じくトマトソースの味付けがしっかりしてるので、全体的に薄味でもなんとか・・・。



チキンのクリームソース?
ソースはなかなか美味し



おっさんが喜ぶキーマカレーとコロッケ
ただし、量がすっくな~


どうしても塩分1日/6g以内がネックになってしまい・・・。
メタボおっさんが好きそうな料理の減塩は難しいので、コープデリの冷凍弁当を時々利用するようになりました  (塩分量が1食あたり2g前後のタイプのみをチョイス)
いくら薄味とは言え、多少はメタボリックな料理も食べたいだろうしね
あとは、自分が出かける時に手抜きで丼物やカレー、チャーハン、カップラーメンなどを用意することができなくなってしまったので、おかずだけの冷凍弁当を常備しています。
高いし量も少ないのがネックだけど、ワタシにだって気晴らしの時間は必要だし、ご飯を作らなくていいい日が欲しい!
コープデリとヨシケイの冷凍弁当(おかず)を食べ比べましたが、コープデリの方が若干美味しいかなぁ?
どちらも味気ないのは一緒ですが、ヨシケイの方が徹底して味気ない気がします


結局何が言いたかったのか、上手くまとまらなくなったのでこの辺で終わりにしますが
大病をすると本人も家族も大変
生活がガラリと変わってしまいます。
大病を引きこさないためにも、美味しい物はほどほどに時々美味しくいただき、普段は野菜と魚中心の食事を
タバコも控え、適度な運動も大事ですね
さもないと、こんな味気ない食事が延々と・・・(汗)

それと、うちの場合は幸い即死には至らず、先生も驚くほどの回復力だったけど、心筋梗塞は発症から病院へ着く間の1時間で亡くなってしまう事も多い怖い病気。
心筋梗塞に限らず、普段と明らかにおかしいと感じた時は迷わず医者へ行くか、遠慮なく救急車を呼んでください
「心不全も起こしてるので覚悟してください」と研修医あがりの新米ドクターに一度死刑宣告をされ、さらに「心筋梗塞は二度山があるのでまだ油断はできません」と二度も脅され、説明を聞きながら貧血で倒れた娘の、心からのお願いです
その前に、定期的な健康診断が大事ですよね  お前が言うなw

元気になったから冗談も言えるけど・・・。
あんの若僧めぇ~


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ        


こってりラーメンが食べたいぃ~!!(娘の心の叫び)
いつもありがとうございます



9月20日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon コーラと醤油だけ!“鶏手羽先のコーラ煮” by らるむ。
Cpicon 土用にも?さんま蒲焼缶とすし酢で鰻ざく風 by らるむ。
Cpicon 缶詰で弁当おかず@ツナとキャベツの蒸し煮 by らるむ。
Cpicon 冬の小鉢@ほうれん草のしらすおろし和え by らるむ。
Cpicon とろとろ♡漬けサーモンとアボカドの温玉丼 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
15人 (現在3,820人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする