訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
We Are アイス!
Toshlく~んっ
そろそろ仕事選ぼうやって気もするけど、Toshlくんの笑顔を見るとほっこりするし、本人が楽しそうにバラエティに出てるなら、どんな内容でも最後まで見守るわ
アイス総選挙の1位は、安い・量が多い・美味しいなスーパーカップでしたね
チョコモナカジャンボも不動の人気
ヤフコメ読んでたら、昔売ってたらしい宝石箱の再販を願う声が一番多いですね~
知り合いも好きだったと言ってたけど、宝石箱ってそんなに美味しかったの?
マツコも好きだったと言ってた気がするし、一度食べてみたかったな
あたしはその日の気分によって種類を替えるし、美味しそうな新商品があればそれを買います
(アイスだけでなく何でも「今しか食べられない」に弱いw)
みんな好みがあるし、無理にいろいろ食べてみろとは言わないけど、おばちゃんはチョコモナカジャンボとソフトクリームしか食べません
他にももっと好みのアイスが見つかるかもよ?と思うので、あたしはいろいろトライするけど、おばちゃんは頑なにこの2つのみ
なので、探して買ってくる方は大変なのだ~
この間なんて、クソ暑い日に(好物の)焼き芋買ってきてと言われたしね
冷たい焼き芋が売ってるよと言ったら、「熱くなきゃ焼き芋じゃないっ」だとさ
面倒くせ~
真夏日にホッカホカの焼き芋を買う自分を想像しただけで、汗が噴き出しました
そんなこだわりの強いおばちゃんと、お見舞い後のルーティンでご飯を食べに行くんですが、この日は深谷にできたばかりのからあげ専門店「からやま」へ行ってみました
友達からかつやの唐揚げ専門店があるんだよと教わってから数ヶ月後、まだ店舗数が少ないのに、いち早く深谷にもオープンっ
未だにスタバと「天丼てんや」ができないくらいなのに、よく深谷にオープンしたよね~
かつやの利用者数が多いのかなぁ?
まだ広告が入る前だったのにも関わらず、店内はイートインとお持ち帰り客でごった返してました
唐揚げ人気スゲー
黒酢あんかけ定食 745円
酢豚が大好きなおばちゃんは、予想通りこちらを選んでました
そして、嫌な予感は大的中
「甘すぎて美味しくない」
はい、デター! (毎回このパターンやねw)
味見したけど、別に甘すぎるって事はなく、普通に美味しかったんだけどな~
戦前生まれのおばちゃんは、最近の酢豚ではなく昔ながらのThe 酢豚しか酢豚でないと思ってるので、酸味より甘味が強いタイプは受け付けないようです
あたしはパイナップルが似合うThe 酢豚より今時酢豚の方が好き~
回転寿司に行けば「シャリの酢が弱くて美味しくない」(今はどこのお店も酢を控えてるらしい)、ラーメン屋に行けば酸辣湯麺ばかり、冷蔵庫には黒酢ドリンクとアロエヨーグルトが常備。
なるほど、酸味が好きなんだね
今気が付いたわ
あたしは黒酢ドリンクも甘くないアロエヨーグルトもThe 酢豚の酸味も嫌いだから合わない訳だ
赤辛定食 745円
辛党のあたしはぶれずにこちらを
初めて行くお店なのに、誰もお店の看板メニューを食べないっていうねww
大判からあげ1枚がドーン!とフライドポテトの上にのっていて、なかなかのボリュームですよ
壮観~
一切れがデカッ
からあげの上には、ニンニクと唐辛子入りの玉子餡がかかってるんですが、程よく辛くてこれは美味い
かなり美味しいぞ~
辛いのがあまり得意でないおばちゃんも、こっちの方が美味しいと言ってました
この、麻婆豆腐のひき肉豆腐抜き卵入り的な餡かけを家でも作りた~い
ご飯の大盛り無料なので、このメニューはぜひ大盛りで
普通盛りもそんなには多くなかったので、お腹が空いてれば女性でも大盛りイケる!
できれば、フライドポテトでカロリー増し増しにせず、キャベツの方が良かったよね
海苔からあげ&ジューシーもも丸 151円&129円
あたしは海苔ラーなので、気になってた人気メニュー(期間限定らしい)の海苔からあげも単品で頼んでみました。
もう一個の方は、お店の看板メニューは「カリッともも」ではなく、丸い形に惹かれたのかジューシーもも丸を
もも丸は控えめな味付けではあるけどジューシー、だけど海苔の方は味も薄いし揚げすぎなのか硬めだしイマイチでした
マヨネーズつけたら美味しかったけど、カロリーがどんどん上積みされていくっ
結論
唐揚げでは飯が食えねぇ
でもね、大丈夫
かつやでお馴染みの、無料の割り干し大根の漬物もあるし
からやまには、塩辛もあるんです~
この塩辛が美味しくって、唐揚げ残してご飯を完食しました
大盛りご飯で塩辛が食べたいっ
さすがに豚汁ではなく、とろろ昆布の味噌汁だったけど
結論
白飯と味噌汁と塩辛だけで十分幸せ
あ~、日本人だなと実感した夜でした
数日後、ヨーカドーのお弁当コーナーで「あ、唐揚げ弁当が半額だよ」と言ったなら。
おばちゃん「唐揚げはもう十分!」
やっぱりお気に召さなかったようですね
全メニュー制覇したいんですが、おばちゃんとは当分行けないようですわ
ごちそうさまでした。
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです
いつもありがとうございます
7月8日の報告
つくれぽありがとう
スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
ビールに合う!スペアリブのやわ旨コーラ煮 by らるむ。
浅漬けの素不要! キャベツと胡瓜の浅漬け by らるむ。
ヘルシー腸活☆ こんにゃくの梅かつお煮 by らるむ。
2れぽいただきました
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
We Are アイス!
Toshlく~んっ
そろそろ仕事選ぼうやって気もするけど、Toshlくんの笑顔を見るとほっこりするし、本人が楽しそうにバラエティに出てるなら、どんな内容でも最後まで見守るわ
アイス総選挙の1位は、安い・量が多い・美味しいなスーパーカップでしたね
チョコモナカジャンボも不動の人気
ヤフコメ読んでたら、昔売ってたらしい宝石箱の再販を願う声が一番多いですね~
知り合いも好きだったと言ってたけど、宝石箱ってそんなに美味しかったの?
マツコも好きだったと言ってた気がするし、一度食べてみたかったな
あたしはその日の気分によって種類を替えるし、美味しそうな新商品があればそれを買います
(アイスだけでなく何でも「今しか食べられない」に弱いw)
みんな好みがあるし、無理にいろいろ食べてみろとは言わないけど、おばちゃんはチョコモナカジャンボとソフトクリームしか食べません
他にももっと好みのアイスが見つかるかもよ?と思うので、あたしはいろいろトライするけど、おばちゃんは頑なにこの2つのみ
なので、探して買ってくる方は大変なのだ~
この間なんて、クソ暑い日に(好物の)焼き芋買ってきてと言われたしね
冷たい焼き芋が売ってるよと言ったら、「熱くなきゃ焼き芋じゃないっ」だとさ
面倒くせ~
真夏日にホッカホカの焼き芋を買う自分を想像しただけで、汗が噴き出しました
そんなこだわりの強いおばちゃんと、お見舞い後のルーティンでご飯を食べに行くんですが、この日は深谷にできたばかりのからあげ専門店「からやま」へ行ってみました
友達からかつやの唐揚げ専門店があるんだよと教わってから数ヶ月後、まだ店舗数が少ないのに、いち早く深谷にもオープンっ
未だにスタバと「天丼てんや」ができないくらいなのに、よく深谷にオープンしたよね~
かつやの利用者数が多いのかなぁ?
まだ広告が入る前だったのにも関わらず、店内はイートインとお持ち帰り客でごった返してました
唐揚げ人気スゲー
酢豚が大好きなおばちゃんは、予想通りこちらを選んでました
そして、嫌な予感は大的中
「甘すぎて美味しくない」
はい、デター! (毎回このパターンやねw)
味見したけど、別に甘すぎるって事はなく、普通に美味しかったんだけどな~
戦前生まれのおばちゃんは、最近の酢豚ではなく昔ながらのThe 酢豚しか酢豚でないと思ってるので、酸味より甘味が強いタイプは受け付けないようです
あたしはパイナップルが似合うThe 酢豚より今時酢豚の方が好き~
回転寿司に行けば「シャリの酢が弱くて美味しくない」(今はどこのお店も酢を控えてるらしい)、ラーメン屋に行けば酸辣湯麺ばかり、冷蔵庫には黒酢ドリンクとアロエヨーグルトが常備。
なるほど、酸味が好きなんだね
今気が付いたわ
あたしは黒酢ドリンクも甘くないアロエヨーグルトもThe 酢豚の酸味も嫌いだから合わない訳だ
辛党のあたしはぶれずにこちらを
初めて行くお店なのに、誰もお店の看板メニューを食べないっていうねww
大判からあげ1枚がドーン!とフライドポテトの上にのっていて、なかなかのボリュームですよ
壮観~
一切れがデカッ
からあげの上には、ニンニクと唐辛子入りの玉子餡がかかってるんですが、程よく辛くてこれは美味い
かなり美味しいぞ~
辛いのがあまり得意でないおばちゃんも、こっちの方が美味しいと言ってました
この、麻婆豆腐のひき肉豆腐抜き卵入り的な餡かけを家でも作りた~い
ご飯の大盛り無料なので、このメニューはぜひ大盛りで
普通盛りもそんなには多くなかったので、お腹が空いてれば女性でも大盛りイケる!
できれば、フライドポテトでカロリー増し増しにせず、キャベツの方が良かったよね
あたしは海苔ラーなので、気になってた人気メニュー(期間限定らしい)の海苔からあげも単品で頼んでみました。
もう一個の方は、お店の看板メニューは「カリッともも」ではなく、丸い形に惹かれたのかジューシーもも丸を
もも丸は控えめな味付けではあるけどジューシー、だけど海苔の方は味も薄いし揚げすぎなのか硬めだしイマイチでした
マヨネーズつけたら美味しかったけど、カロリーがどんどん上積みされていくっ
結論
唐揚げでは飯が食えねぇ
でもね、大丈夫
かつやでお馴染みの、無料の割り干し大根の漬物もあるし
からやまには、塩辛もあるんです~
この塩辛が美味しくって、唐揚げ残してご飯を完食しました
大盛りご飯で塩辛が食べたいっ
さすがに豚汁ではなく、とろろ昆布の味噌汁だったけど
結論
白飯と味噌汁と塩辛だけで十分幸せ
あ~、日本人だなと実感した夜でした
数日後、ヨーカドーのお弁当コーナーで「あ、唐揚げ弁当が半額だよ」と言ったなら。
おばちゃん「唐揚げはもう十分!」
やっぱりお気に召さなかったようですね
全メニュー制覇したいんですが、おばちゃんとは当分行けないようですわ
ごちそうさまでした。
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです
いつもありがとうございます
7月8日の報告
つくれぽありがとう
スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
ビールに合う!スペアリブのやわ旨コーラ煮 by らるむ。
浅漬けの素不要! キャベツと胡瓜の浅漬け by らるむ。
ヘルシー腸活☆ こんにゃくの梅かつお煮 by らるむ。
2れぽいただきました
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)