おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。
昨日は中小企業白書(2016年版)の241ページ「第 2-4-22 図 BCP を策定した動機」をみましたが、今日は242ページ「第 2-4-23 図 業種別に見た BCP を策定していない理由」をみます。
下図から業種別にBCPを策定していない理由を見ると、全体では「スキル・ノウハウ不足」が49.8%と最も多いことが分かります。
この結果について白書は、業種により差が顕著に出ているのは「自社では特に重要ではない」で、非製造業では4割弱が回答しており、製造業よりも重要度の認識が低いことが分かる。
サプライチェーンの観点から見ても個社の取組で終わらせることなく、取引先、同業他社と連携することでより効果が高まるが、「取引先から要請されない、連携できない」、「同業他社との連携が困難」という回答が2割弱存在している、とあります。
BCPを策定せよと突然言われても、スキル・ノウハウがないので、途方に暮れてしまいますね。では、スキル・ノウハウ不足に対して、国はどのように考えているのでしょうか?明日、見ていきます!
昨日は中小企業白書(2016年版)の241ページ「第 2-4-22 図 BCP を策定した動機」をみましたが、今日は242ページ「第 2-4-23 図 業種別に見た BCP を策定していない理由」をみます。
下図から業種別にBCPを策定していない理由を見ると、全体では「スキル・ノウハウ不足」が49.8%と最も多いことが分かります。
この結果について白書は、業種により差が顕著に出ているのは「自社では特に重要ではない」で、非製造業では4割弱が回答しており、製造業よりも重要度の認識が低いことが分かる。
サプライチェーンの観点から見ても個社の取組で終わらせることなく、取引先、同業他社と連携することでより効果が高まるが、「取引先から要請されない、連携できない」、「同業他社との連携が困難」という回答が2割弱存在している、とあります。
BCPを策定せよと突然言われても、スキル・ノウハウがないので、途方に暮れてしまいますね。では、スキル・ノウハウ不足に対して、国はどのように考えているのでしょうか?明日、見ていきます!