おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。
昨日は2017年版「小規模企業白書」の223ページ「コラム 2-2-3①図 事業承継支援体制の強化」をみましたが、今日は225ページ「第 2-2-23図 経営者の年代別に⾒た、後継者の選定状況(小規模法人・個人事業者)」をみます。
下図から経営者の年代別に、後継者の選定状況を見ると、後継者が決まっている割合は、50~59歳では3割に満たないものの、60~69歳では50%を超え、70歳以上になるとおおむね7割の小規模事業者で後継者が決定していることが分かります。
他方で、「候補者はいるが、本人了承を得ていない」、「候補者もいない、または未定である」といった後継者が決定に至っていない70歳以上の経営者は、小規模法人で30.1%、個人事業者で24.2%存在する。
次に、「候補者もいない、または未定である」と答えた小規模事業者の、後継者候補に関する考えを見ると、「後継者候補を探しているが、まだ見付かっていない」と回答する経営者は、経営者の年代が上がるにつれて増えているが、個人事業者では、70歳以上でも「後継者について考えたことがない」と回答する割合が5割を超えていることが分かります。
白書は、こうした経営者については、早期に事業承継に向けた意識を持つ必要があるとあります。後継者が決定に至っていない70歳以上の経営者は都心と地方ではどちらが多いのか分かりませんが、地方の場合は、例えば商店がなくなると買い物難民に直結する場合があるので、意識以上の仕掛けが求められるような気がしますね!!
昨日は2017年版「小規模企業白書」の223ページ「コラム 2-2-3①図 事業承継支援体制の強化」をみましたが、今日は225ページ「第 2-2-23図 経営者の年代別に⾒た、後継者の選定状況(小規模法人・個人事業者)」をみます。
下図から経営者の年代別に、後継者の選定状況を見ると、後継者が決まっている割合は、50~59歳では3割に満たないものの、60~69歳では50%を超え、70歳以上になるとおおむね7割の小規模事業者で後継者が決定していることが分かります。
他方で、「候補者はいるが、本人了承を得ていない」、「候補者もいない、または未定である」といった後継者が決定に至っていない70歳以上の経営者は、小規模法人で30.1%、個人事業者で24.2%存在する。
次に、「候補者もいない、または未定である」と答えた小規模事業者の、後継者候補に関する考えを見ると、「後継者候補を探しているが、まだ見付かっていない」と回答する経営者は、経営者の年代が上がるにつれて増えているが、個人事業者では、70歳以上でも「後継者について考えたことがない」と回答する割合が5割を超えていることが分かります。
白書は、こうした経営者については、早期に事業承継に向けた意識を持つ必要があるとあります。後継者が決定に至っていない70歳以上の経営者は都心と地方ではどちらが多いのか分かりませんが、地方の場合は、例えば商店がなくなると買い物難民に直結する場合があるので、意識以上の仕掛けが求められるような気がしますね!!