映画を見ていると、たまに不思議なタイトルに出会います。例えば『津波』は『TSUNAMI』。ユン・ジェギュン監督、ソル・ギョング主演の韓国映画…
「TSUNAMI ツナミ」(09)があります。未見なので見たいです。他にも食べ物や風習など日本語表記の言葉も多数あり、これだけ海外から多くの人が…
来日する現在では、日本語もインターナショナル?そこで冒頭の不思議なタイトルの映画に戻りますが、それがジョージア映画「TATAMI」(23)です。
監督のガイ・ナッティヴは、イスラエルのテルアビブ出身。ジェイミー・ベル主演のアメリカ映画「SKIN/スキン」(19)が公開されています。
もう1人の監督ザール・アミールは、イランのテヘラン出身でザール・アミール=エブラヒミの名前で「聖地には蜘蛛が巣を張る」(22)と…
「越境者たち」(22)が公開され、見てました。本作では初監督と出演もしています。ジョージアの首都トビリシで開催中の女子世界柔道選手権。
イラン代表の選手レイラ・ホセイニ(アリアンヌ・マンディ)と監督マルヤム・ガンバリ(ザール・アミール)は、順調に勝ち進んでいました。
金メダル目前、敵対国であるイスラエルとの対戦を避けるため、政府から棄権を命じられます。自分と人質に取られた家族に危険が及ぶかも知れない。
棄権か、それとも自由と尊厳のため戦い続けるか、果たして?本作は2019年、日本武道館での世界柔道選手権で実際に起きた事件をベースにしています。
映画に参加したイラン出身者は全員亡命。イランでは、上映不可のままとなっているそうです。そんなことがあったなんて。モノクロ映画。ぜひ。
「TSUNAMI ツナミ」(09)があります。未見なので見たいです。他にも食べ物や風習など日本語表記の言葉も多数あり、これだけ海外から多くの人が…
来日する現在では、日本語もインターナショナル?そこで冒頭の不思議なタイトルの映画に戻りますが、それがジョージア映画「TATAMI」(23)です。
監督のガイ・ナッティヴは、イスラエルのテルアビブ出身。ジェイミー・ベル主演のアメリカ映画「SKIN/スキン」(19)が公開されています。
もう1人の監督ザール・アミールは、イランのテヘラン出身でザール・アミール=エブラヒミの名前で「聖地には蜘蛛が巣を張る」(22)と…
「越境者たち」(22)が公開され、見てました。本作では初監督と出演もしています。ジョージアの首都トビリシで開催中の女子世界柔道選手権。
イラン代表の選手レイラ・ホセイニ(アリアンヌ・マンディ)と監督マルヤム・ガンバリ(ザール・アミール)は、順調に勝ち進んでいました。
金メダル目前、敵対国であるイスラエルとの対戦を避けるため、政府から棄権を命じられます。自分と人質に取られた家族に危険が及ぶかも知れない。
棄権か、それとも自由と尊厳のため戦い続けるか、果たして?本作は2019年、日本武道館での世界柔道選手権で実際に起きた事件をベースにしています。
映画に参加したイラン出身者は全員亡命。イランでは、上映不可のままとなっているそうです。そんなことがあったなんて。モノクロ映画。ぜひ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます