■エンツァイ 2008年8月22日
先日、猪になぎ倒されたエンツァイ、
当初は、畑に移植する予定にしていたが、
その時間も畑もなく、定位置に戻し、
そのままにしていたら、復活していて…。
![エンツァイ 2008年8月22日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/ae996a25732df3b644bae1294a97069f.jpg)
↓ 下の方を見ると、この様に切り取られた葉が、
勢いよく根づいている。
水遣りの水がかかる場所だからか?
トタンの下が、多少湿っているからか?
トタンの下から生えている。
エンツァイは、ホント強いね~。springさん!
![エンツァイ 2008年8月22日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1c/1aa6cbf235be78032a5dde58c8e7940b.jpg)
ところが、ずっと前に畑に挿し木をした方のエンツァイは、
虫食いだらけ、トホホな状態。
マリーゴールドの直ぐ傍に植えているのも関わらず、
全く効果なし。
…と云うか、ここには虫がたくさんいるのだと思う。
![エンツァイ 2008年8月22日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/93/437cb86363de7632b1f75a664c36c7ec.jpg)
■人参 2008年8月22日
プランターに種蒔きした金時人参も順調!
![金時人参 2008年8月22日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2c/65bb9d87851ac7c6a489022832dfaef9.jpg)
8月13日に、ゴリに種蒔きをして貰った、黒田五寸(人参)も、
何とか発芽した。
種蒔きの後、種の上に、篩で土を被せたのだが、
多めに被さってしまったところは、まだ発芽していない。
私が、『 土が多いよ~ 』 とゴリに言った場所、
そこがまだ発芽していないの。
野菜は正直もの。
![黒田五寸(人参) 2008年8月22日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/eb/746ce1b7c8adc9d148ef8a5e01b8dd9f.jpg)