goo blog サービス終了のお知らせ 

【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

自家採種の種を小分けして…

2010年10月11日 | 畑作業全般
■種 2010年10月11日



自家採種の種や買って思わぬ多さにビックリした種を小分けして…。

どれか判らなくなりそうなので、名前を書いて袋詰め。


これを、冷蔵庫の種置き場に入れて保存すれば大丈夫かな?

これを入れた事を忘れてしまったらお仕舞いだけどね。(-_-;)


私なら有りうるってか?



種 2010年10月11日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )






UPし忘れたものと蛙の同化

2010年10月11日 | その他の葉菜類
■UPし忘れていたほうれん草と博多かつを菜の種蒔き 2010年10月11日(播種 10月6日)



セブンアールと博多かつを菜とレッドスピナッチ。

博多かつを菜だけ発芽した模様で、セブンアール(ほうれん草)は少しだけ、

古すぎる種のレッドスピナッチは、どうやら今回も駄目っぽい。



寒冷紗で苗を被っていたら、蛙が同化している。

網の形と緑の容器と、両方に同化しているのか?


おかしな模様だこと!



蛙  2010年10月11日 苗 2010年10月11日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )






採れたてメニューに載せないでこっちに…

2010年10月11日 | 畑作業全般
■採れたて野菜 2010年10月11日



今日は、野菜を色々採ったんだけど、写真を撮り忘れたので、

お昼に装ったところをパチリ★



採れたて野菜 2010年10月11日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



わさび菜・スイスチャード・ガーデンレタスミックス等のベビーリーフ、

きゅうり・プチトマト・シカクマメ・紫莢ささげ・丸莢オクラ・コリンキー等…。

冬野菜に移行前に、少しだけカラフルさが残っているかな?




1番花の下に出た細い枝に2個

2010年10月11日 | 茄子・ピーマン・パプリカ
■ペッパーチリ 2010年10月10日


なかなか 黄色に色づかないペッパーチリを、

あまり食べず 待っているが、よく見ると、下の方に2個ぶら下がっている。


一番花の下の枝を、全て欠き取った後に伸びた細い枝に、大きな実が着いている様子。



ペッパーチリ 2010年10月10日 ペッパーチリ 2010年10月10日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



実がつき過ぎで、色づきが悪いってことあるのかな?