■ニムラサラダスナップ 2010年10月30日
寒冷紗で覆っただけの、簡単なハウスに仮置きしているスナップえんどう。
先日も、花が咲き始めた頃にアップしたが、まだ支柱も取り付けられなくて、
鉢の下に垂れ下り始めた。
明日には、簡易ビニールハウスに移動させて、支柱も取り付けようと思う。
![ニムラサラダスナップ 2010年10月30日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1a/ff87a545df90001a6e3e3ec300ea425c.jpg)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
springさんのところでも、実が着き始めたとの事…。
うちもかな?と見ると、こんなに小さな実が沢山着いていた。(*^_^*)
![ニムラサラダスナップ 2010年10月30日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/02/7655c16c065263a4046cf25918043fd1.jpg)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
springさんありがとうございます!
寒冷紗で覆っただけの、簡単なハウスに仮置きしているスナップえんどう。
先日も、花が咲き始めた頃にアップしたが、まだ支柱も取り付けられなくて、
鉢の下に垂れ下り始めた。
明日には、簡易ビニールハウスに移動させて、支柱も取り付けようと思う。
![ニムラサラダスナップ 2010年10月30日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bf/04331b4b6b9b908381e5723709d990b3.jpg)
![ニムラサラダスナップ 2010年10月30日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1a/ff87a545df90001a6e3e3ec300ea425c.jpg)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
springさんのところでも、実が着き始めたとの事…。
うちもかな?と見ると、こんなに小さな実が沢山着いていた。(*^_^*)
![ニムラサラダスナップ 2010年10月30日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/02/7655c16c065263a4046cf25918043fd1.jpg)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
springさんありがとうございます!
■ミックスラディッシュ 2010年10月30日
ミックスラディッシュ・赤丸はつか・レッドチャイム・紅白はつか…。
いろんな二十日大根の種をばら蒔いていたら、早いものは割れ始めた物もあり、
これは採らなくっちゃ勿体ない!
![はつか大根 2010年10月30日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5e/84017bd1449419008ab299524180bcc7.jpg)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
昨日採ったきゅうりも一緒に、ばってんさんの水キムチを作りました。
![水キムチ 2010年10月30日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/74/fb3cfb404b917bc2fe21cd11cd93324b.jpg)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ミックスラディッシュ・赤丸はつか・レッドチャイム・紅白はつか…。
いろんな二十日大根の種をばら蒔いていたら、早いものは割れ始めた物もあり、
これは採らなくっちゃ勿体ない!
![はつか大根 2010年10月30日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d1/8999e2785c9393e7b4f8f7581e0d8acb.jpg)
![はつか大根 2010年10月30日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5e/84017bd1449419008ab299524180bcc7.jpg)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
昨日採ったきゅうりも一緒に、ばってんさんの水キムチを作りました。
![水キムチ 2010年10月30日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/74/fb3cfb404b917bc2fe21cd11cd93324b.jpg)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
■秋茗荷 2010年10月30日
夏茗荷を採って ほぼ2ヶ月で、秋の茗荷を見っけ!
と云っても、草取りをしていなかったら、見落とすところだったんだワ~。
何だか、ひらひらとした 白いものが根元に見えたので、指先でつついてみると、
茗荷の花のよう。
![茗荷 2010年10月30日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/64/ee9169d24d84e65aa468ca6056f29947.jpg)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
本当は、花が着く前に採った方が よかったのよね??
頭も出ていない 埋もれた茗荷に、皆さんよく気付かれますねぇ!!
尊敬するワぁ~。
毎日見ているようで、見えていなかったみたい。
![茗荷 2010年10月30日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f6/31bad7d7b4f6ba0f6ecda5f98fe52ef0.jpg)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
でも、採れたては最高に美味しい!
夏茗荷を採って ほぼ2ヶ月で、秋の茗荷を見っけ!
と云っても、草取りをしていなかったら、見落とすところだったんだワ~。
何だか、ひらひらとした 白いものが根元に見えたので、指先でつついてみると、
茗荷の花のよう。
![茗荷 2010年10月30日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/27/7a435c4c552f152281e46ecd01d1c569.jpg)
![茗荷 2010年10月30日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/64/ee9169d24d84e65aa468ca6056f29947.jpg)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
本当は、花が着く前に採った方が よかったのよね??
頭も出ていない 埋もれた茗荷に、皆さんよく気付かれますねぇ!!
尊敬するワぁ~。
毎日見ているようで、見えていなかったみたい。
![茗荷 2010年10月30日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a5/494986170e68b2df68db0d2febace076.jpg)
![茗荷 2010年10月30日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f6/31bad7d7b4f6ba0f6ecda5f98fe52ef0.jpg)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
でも、採れたては最高に美味しい!