■キャベツとカリフラワー 2012年2月3日
ここの畝には、湖月(キャベツ)・ファミリーセブン(芽キャベツ)・
レッドルーキー(赤キャベツ)が植わっているが、この寒さで全く育っていないようだ。
毎朝、外の水道が凍りつくので、週末の暖かい時間にしか水遣りも出来ず、
キャベツもぐったりしているように見える。
おまけに低温が続き、アントシアニン着色も進んでいる様子。
この湖月は、去年もこのようになったので、アントシアニン着色しやすい品種なのだろうか?

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
湖月に比べて、春波は着色なくやわらかそうだが、まだまだ時間がかかりそう。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
これが今シーズン最後の、美星というカリフラワーで、
1株から2個目のお得カリフラワー!
どうしてこんな事になるのだろうか?
1個目とほぼ同じ大きさに育ったので、採ってマヨネーズをつけて食した。(*^_^*)
甘かったワ!!

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ここの畝には、湖月(キャベツ)・ファミリーセブン(芽キャベツ)・
レッドルーキー(赤キャベツ)が植わっているが、この寒さで全く育っていないようだ。
毎朝、外の水道が凍りつくので、週末の暖かい時間にしか水遣りも出来ず、
キャベツもぐったりしているように見える。
おまけに低温が続き、アントシアニン着色も進んでいる様子。
この湖月は、去年もこのようになったので、アントシアニン着色しやすい品種なのだろうか?


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
湖月に比べて、春波は着色なくやわらかそうだが、まだまだ時間がかかりそう。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
これが今シーズン最後の、美星というカリフラワーで、
1株から2個目のお得カリフラワー!
どうしてこんな事になるのだろうか?
1個目とほぼ同じ大きさに育ったので、採ってマヨネーズをつけて食した。(*^_^*)
甘かったワ!!

( 写真をクリックすると拡大画像になります )