【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

育苗庫の中の様子

2012年02月10日 | 育苗
■育苗庫の中の温度 2012年2月10日


育苗庫の中の温度を点検!


昨夜、最高最低温度計のリセットボタンを押し、朝8時20分に写真を撮ったところ。

↓ これは、その時の温度で、上の数字は OUTを示していて、

下の数字は INの温度を示している。

OUT と IN がどこかは、下の方の写真でどうぞ。


現在(am 8:2)0の苗の辺りと温度計があるところの両方の温度 2012年2月10日


温度計のOUTボタンを1回押したら、OUTのMAX(最高温度)が表示され(↓ 左の写真)、

温度計のOUTボタンを2回押したら、OUTのMIN(最低温度)が表示される(↓ 右の写真)。

下に表示される時間は、MAXとMINの時間である。


朝8:20までの最高温度を示した時刻が、2月10日 8:05で その時の温度が16.8度、

朝8:20までの最低温度を示した時刻が、2月9日 18:43で その時の温度が8.6度という事だ。


昨夕リセットした時が一番冷えていて、その後発泡スチロールなどで囲った為に

温度が上昇したと思われる。


OUT MAX(苗付近の最高温度) 2012年2月10日 OUT MIN(温度計自体のところの最低温度) 2012年2月10日


温度計のINボタンを1回押したら、INのMAX(最高温度)が表示され(↓ 左の写真)、

温度計のINボタンを2回押したら、INのMIN(最低温度)が表示される(↓ 右の写真)。


INの温度はたいして問題がないので説明は飛ばして…。


N MAX(温度計自体のところの最高温度) 2012年2月10日 IN MIN(温度計自体のところの最低温度) 2012年2月10日


↓ 朝の苗の様子。


苗 2012年2月10日


ぽつりぽつりと発芽を始めた様子。


晩抽プチヒリ 2012年2月10日 ひよこ豆 2012年2月10日


↓ はい、こちらが夕方に点検した時の昼間の最高温度で、

アチャーな、11:03 に、33.9度まで上昇した様子。

育苗棚の周りのプチプチ緩衝材を剥がしておいた方がよさそうだ。


グリーンハウスの昼間の様子 2012年2月10日 本日2月10日のOUTの場所の最高温度は33.9℃ 2012年2月10日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


↓ こちらが、IN OUTのセンサーのついている場所を示した写真で、

知りたい温度は、OUTの部分辺りなので、INの温度はあまり気にしていない。


グリーンハウスの温度の様子 2012年2月10日


↓ こちらが重装備の夜の様子で、苗には発泡スチロールの箱を被せて、

1段上には発泡スチロールの板を被せて、冷気から遮断している。(つもり)

農電園芸マットには、サーモスタットがついているので、夜は30度に設定しているが、

上記のとおり、苗の辺りの夜間の最低温度は、それよりも随分低い事になっている。


グリーンハウスの夜の様子 2012年2月10日 グリーンハウスの夜の様子 2012年2月10日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


苗の土は乾燥しやすいので、朝、ぬるま湯を噴霧器に入れて、苗にかけたり、

週に一度は、たっぷり腰水をする事も必要になる。


これから苗が増えたり発芽して伸びると、管理がもっと大変になるので、頑張らなくては!!