健康食品№1 「小田原名産 精選白梅干」

「医者を殺すにゃ刃物は要らぬ。一日一粒の梅干があればいい」との諺があります。梅干で健康を得たい方の為のページ。

トランプ政権と宗教

2025-01-27 15:43:57 | Weblog
 1月26日の週報(日本基督教団小田原教会)に牧師が述べていた
コラムがあります。




 トランプ大統領は22日、米国聖公会ワシントン教区主教座聖堂の
マリアン・エドガー・バッディ主教から、移民を保護し、性的マイ
ノリティの権利を尊重するように促されたことを受けて、「『主教
とやら』は国民に謝罪する義務がある」との投稿をした。


 
 バッディ主教がトランプを批判したのはこれが初めてではない。
2020年、バッディ主教はブラック・ライブズ・マターの人種差別反
対運動に参加した際、トランプの言動について「イエスの教えや教
会が掲げるすべてに反する」と非難している。




 アメリカでは前回のトランプ大統領就任式の頃と比べ、トランプ
に対する警戒心、拒否権が薄くなっているように見える。トランプ
にすり寄ろうとしている者も多い。




 けれども、アメリカ社会が抱えている矛盾はトランプにとっても
解決されず、かえって分断と対立が先鋭化していくことだろう。そ
のような時にも、教会が人々に神の憐れみの道を指し示すことがで
きるように。
                    以上




 政権と宗教が結び付いた時には、不幸な結果を招く。太平洋戦争
時の日本がそうである。「神道日本」の下、米国・英国・ソ連軍に
立ち向かったのである。現代では、ロシア正教・プーチン政権がそ
うである。


 政府に逆らう者には憲兵が差し向けられる。米国では、そこまで
は行ってないようです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子育て論から読み解く「個人... | トップ | '25年 小田原フラワーガーデ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事