皆さん こんばんは。
シルバーウィークもいよいよ 明日から?
そんなもんはない?という方 (私もその一人です)
なんとなく作った テーマも
今日は もう5回目です。
新規投稿をするまえに テンプレートの変更をしてました。
ピンク色の 優しい花のイメージに変えたのですが
見ているだけで 吐き気がしてきて 結局なじめませんでした。
近頃は 意識しているのは
自分らしさを いったん 壊して
再度組み立ててみる・・・そんなばかな事を
考えているところです。
一昨日に ワンピースを着たのもそんな 発想からです。
自分が これでいい これが 正しいと思っている事を
取り壊すことも たまには いいかもと思いました。
以前 失敗したとき 自分の価値観が 正しいと思うこと事態が
そもそも 間違っている その事を痛みとして感じた時期がありました。
時々 その時の事を考えます。
朝 少し書いた 「ストコーマ」についてもう少し詳しく
・・・なまじ知識があるせいで 知っている知識以外の部分が
見えなくなるために 起こる。認識できないことが増える
という事だそうです。
自分の考え方 物事の見方を ときどき ばらばらにしてみて
そのパズルの中に また 少し 新しいパーツを入れる事ができたら
また 新鮮な感動が生まれるような気がします。
主人との たまに デートという発想もその ひとつかもしれません。
夫婦って ずっと一緒にいると だんだん それぞれに 依存して
何もかも やってもらって 当たり前 少し違うと不満になってくる
有る意味 自分と同じ価値観になって当たり前だと
錯覚しそうでうが もともと環境が 違うところで育ったわけですから
違っていて 当然なのかもと 思うようになりました。
たまに しみじみと 長い時間話をすると
あ この人は 今 こういう考え方を しているんだ・・・と
穏やかに聞けるし もちろん 主人も 穏やかに表現してくれるので
見方も 変わってきます。
のろけ話のように なりましたが
私が 表現したかったのは
今 しんどいって 思っている貴方の場合も
まず まわりの空気から 変えることをお伝えしたかったのです。
イライラ ピリピリ 重たい空気のままでは
絶対に 新しいものは 見えてこないと思うのです。
怒りや 不満や 不安があっては いい判断はできないと
思うのです。日々 一瞬 一瞬 判断の連続ですから
イライラして 感情的になった判断だと
後で 後悔してしまうと思うのです。
昔 家庭がうまくいっていないと ご主人の仕事もうまくいかない・・・
と そんな話を 聞いて 「そんなの関係ないんじゃないの・・」と
疑いもなく 思っていました。
やっと その理由がわかりました。
人間って イライラしたり 不安 不満があったりすると
思考の範囲が 極度に落ちてしまいまう その事が
ようやく わかってきました。
金曜日以外は わかりやすくいうと
その日の ひらめき だけです。
何を 感じたか ・・・だけで 毎日 ダラダラと書いているのですから
まあ あつかましいとも 言えるおばさんです。
しかし 金曜日は テーマが決まっているので
そのテーマと どう結びつけようかと
物事の 見方が変わります。
その一つ 夕方 お城を歩いていたら
お母さんと 小学校3年生ぐらいの男の子を
みかけました。鉄棒で 逆上がりの練習をしていました。
背中のところに ベルトのようなものを かけての
練習でした。 その光景を 見せていただいて
なんだか とっても素敵な気分になりました。
逆上がりなんて できなくても 社会にでれば困らない
でも あの男の子にとっては 大問題なんです。
「逆上がりなんて 意味ないから やめたら」といえば それまで
でも できたときの 感動を 親子で 体験できるって
その思い出は 男の子の 一生の自信になると思うと
とても 素敵な光景だと感じました。
私の 今やっている事も 逆上がりの練習みたいなものです。
目標を達成した時の 楽しみを 少し 後まわしにしていると
日々を 過ごしているわけです。
・・・・金曜日は どうも 肩に力はいりすぎかもしれません。
いきなりですが 研修メンバーの 軍曹殿へ
奥様や お子様と 少しの間 離ればなれで・・・・
お疲れもでる頃と 思います。
そんな 貴方に 我が家の 息子達との名言集の中から・・・
「それじゃ 普通じゃん!」
私達 ○○教育研究所の 講師の資格をもらったわけですから
普通では いけないと 思うのです。普通の人には
魅力を感じてくれません。
すみません。 今日は 力 入りすぎです。
今日も 1日 有り難うございました。