クリストファー・プラマーがアカデミー賞の最優秀助演男優賞を獲得したことで話題の「人生はビギナーズ」を観てきました。
以前、劇場で予告編を観た時には、もっと軽いコメディーかと思ってたんだけど、ずっしり心に残る映画でした。
サウンド・オブ・ミュージックでは、ジュリー・アンドリュースの相手役で大勢の子持ちやもめのトラップ大佐役でしたね。
あの時もクールでかっこよかったけど、「人生はビギナーズ」のお父さんというかおじいちゃはんイイ
です。可愛いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
いくつになっても人生はやり直しが出来るんだよ!と背中を押してもらったような気がしました。
私も家族もいま仕事のことでゴタゴタしてて色々悩みはあるんだけど、どう転んでも、良い方に前向きに捉えて新しい生活を始めるのもいいのかな・・・と思い始めています。
以前、劇場で予告編を観た時には、もっと軽いコメディーかと思ってたんだけど、ずっしり心に残る映画でした。
サウンド・オブ・ミュージックでは、ジュリー・アンドリュースの相手役で大勢の子持ちやもめのトラップ大佐役でしたね。
あの時もクールでかっこよかったけど、「人生はビギナーズ」のお父さんというかおじいちゃはんイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
いくつになっても人生はやり直しが出来るんだよ!と背中を押してもらったような気がしました。
私も家族もいま仕事のことでゴタゴタしてて色々悩みはあるんだけど、どう転んでも、良い方に前向きに捉えて新しい生活を始めるのもいいのかな・・・と思い始めています。