マーリンの美味しい生活

ストレス解消は観劇と食べ歩き。

鳳凰かなめ様

2018年11月19日 | 凰稀かなめ様
皆様ご覧になりましたか?
鳳凰かなめ様、素敵でしたね(^_−)−☆
かなめさんの美しさカッコよさは言うまでもなく、会場が盛り上がれるような選曲、構成も楽しくてあの素晴らしい瞬間が蘇りました。
ほぼノーカットで合間にかなめさんのインタビューもありました。
ダンサーの皆さん、愛原実花ちゃん、姿月あさとさんも素敵でした。
そして場面ごとにガラッと変わるかなめさんの表情。時に優しく、時に激しく、時にはクールに。
一場面一場面を全身全霊をかけて演じてるんだなぁ…と感動しました。
映像も美しく、曲名の表示があったのも嬉しかったです。
奇蹟やスマイルアゲインを聴きながらかなめさんの思いに涙が。
かなめさんがビギニングで伝えたかった思いはしっかり伝わってると思います。

先日、チャーリーを観ていてまたまたかなめさんのスカーレット・オハラを観てみたい❗️と思ったのですが、あのスパニッシュを観ていたらカルメンの様な情熱的なファムファタールも観たくなりました。
村上海賊の娘みたいな荒くれ者も似合いそう。
十二夜の双子の兄妹とかも。

とにかく女々しい女は嫌。男を翻弄するような女性がいいな。
または悪いんだけど憎めない可愛げのある人。
ファンの我儘ですかね⁉️

暗くなるまで待ってのスージーは芯の強い女性のようですから大歓迎。大好きなオードリーヘップバーンも演じてた役ですしね。昨年のヤマハホールでのシャンソンコンサートのプログラム写真もまさにオードリーにそっくりでした。