たにしのアブク 風綴り

87歳になります。独り徘徊で5☆7☆5を呟く。

秋立つ・立秋 松本工業 甲子園の夏 終る

2010-08-07 13:19:04 | 24節気

今日は暦の上で立秋です。
7月23日の大暑と8月23日の処暑に挟まれて秋が立つ日。

列島が炎熱地獄のような日が続いています。
アツい言い方を並べて、消暑を試みてみました。

大暑、酷暑、炎暑、炎昼、炎天、油照、炎帝、熱暑、
ヒートアイランド、炎熱、灼熱、排熱、熱熱、熱闘

球児の夏、熱闘・甲子園も始まった。
大会第一試合に登場した長野県立松本工業高等学校。
昭和14年の創立で71年の歴史を持つ工業高校。
甲子園には春夏を通じて初出場です。

長野県の高校球界は古豪・松商、丸子実、実力校の佐久長聖が、
甲子園の常連として君臨している。
その長野から初陣チームが甲子園にやってきたことは、特筆に価することです。

松工ナインの甲子園の夏は開幕ゲームで終った。
初陣の彼らには、開会式の行進から、
ゲームセットまで夢の中だったのでしょう。
校史の1ページに永遠に記憶される2010年8月7日。


松本工業高等学校