前回の続きです。
神社の境内から、公民館の庭を通って徘徊の道へ。
サクラがちらほら咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0a/deca28f6352948cef60f204c9f309de5.jpg)
剪定、施肥作業が行われている梨畑の道を通ります。
5月の連休が過ぎれば、白い花が一斉に咲き始めます。
今はまだ、花は足元にあります。
葉輪の上に赤紫色のヒメオドリコソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8c/6377a021f3cc4c3b5c64a2eef7c2b510.jpg)
赤紫の花を伸ばすホトケノザ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d2/184927041545133a8c87f2f4b17af1a7.jpg)
雪のように咲くユキヤナギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f9/f0bfffe0adccb8f65de0ef3df8e1f23b.jpg)
葉に先駆けて上向きに咲くはハクモクレン。
黄色い花が揃ってきたレンギョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5f/18e3cc63a1047c2e07beca7bac74c4bb.jpg)
細かい花が群れ咲くサンシュユ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5a/675a7f7733e717bab2c72b2f16e4a446.jpg)
垣越しにミツマタ、サンシュウ、レンギョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/54/e4364b369b2c253c54bc068579455c46.jpg)
「ポッポさん」に教えていただいたベニカナメ。
土筆もあちこちで伸びていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c1/16b1a93177679d894ff07a4f689a2920.jpg)
この道を下って根郷川を渡っていけば「鎌スタ」です。
地元民しか知らない間道です。
たにしの爺がいつも通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a3/865cffa84f8438431e37b59661c50544.jpg)
2017年3月31日・金曜日、「春なかば」
役所の帳簿が切り替わる年度末。予算・決算の仕切り直し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9b/052b58c6976fe518762f7744bd511156.jpg)
そして人事異動の季節。昇任者の喜びと決意。
期待の叶わなかった者の落胆と脱力感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/41/b120c57dc2bb8e91b03fb09b03fbfc1b.jpg)
転勤異動家族の悲喜こもごもの人生劇。
最近はほとんどが単身赴任のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/41/dc0cf978c3eb79a5a50b9d82aa62dcd2.jpg)
企業の人事異動も、団体の役員改選も、
身近なサークルでも役員・世話役の刷新は、
組織の活性化・エネルギーになります。
いい人でも長期の在任は活力を阻害していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5f/7adb8cc7b65b8ed6ebc80a304444367a.jpg)
●四時之序、成功者去 「十八史略」
「四時の序」春夏秋冬、四季は移り変わる。
季節は役割が過ぎれば、移っていく。
同じように、功を成した者でも去るべき季節がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/65/840b0e511d16adc163356d6b0d4b4df0.jpg)
総理・首相・安倍晋三さん、今国会が潮時ではないでしょうか。
巨大与党で一強・安倍さんにひれ伏す自民の領袖たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7d/6f437cb60c88a04f5f4332fae0f50160.jpg)
国民から見て、まったく信頼感の湧かない野党指導者ら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
今の日本、最大の喜劇は、後継者が居ないことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
明日から4月、後期高齢者の社会負担がシビアになります。
4日は「ちょ筋」仲間で花見。
5日はサークルメンバーでお花見歩き。
天気もよさそうですな。ご同輩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)