ITSを疑う

ITS(高度道路交通システム)やカーマルチメディア、スマホ、中国関連を中心に書き綴っています。

パイオニアとホンダ、プローブ情報を共有

2008年08月30日 | ITS
28日、パイオニアはルート検索情報の精度向上を目的に、自社のプローブである「スマートループ」の車両走行データと、ホンダのそれである「インターナビ」のデータを共有すると発表した。(ホンダのプレス発表)

プローブとは、通信機能をもつ双方向型ナビから車両の走行情報を収集し、渋滞情報をサーバーに蓄積することで渋滞を予測する、もしくはリアルタイムの交通情報をナビに配信する仕組み。
決して新しいものではなく、ホンダは5年まえから、パイオニアも3年ほど前からスタートし、トヨタ・日産も追従しているが、消費者認知はあまり進んでいない。
(大半の消費者がVICSで十分と感じているのがその最大の理由だと思う)

共有するのは区間ごとの走行所要時間情報のみに限定され、すでに蓄積した情報の解析処理ノウハウは各々が開発することで双方の独自性を確保するという。

さて、この提携をどう見るか。

現在の自社システムに問題がなければデータ共有の必要はない。精度に改善の余地があるということだろう。
精度はプローブの台数に依存する。
しかし、ホンダのインターナビはすでに国内最大の72万人の会員を持ち、データ量には不足がないように思える。

カーメーカーとしては、プローブ情報は自社ナビの性能という意味で車両の差別化要素であり、他カーメーカーとの共有はありえない。その意味では提携できる相手の選択肢はパイオニアしかない。

いずれにせよ、精度こそがプローブの商品力である以上は真っ向から競合しない相手との提携は選択肢として正しいのだろう。
今後のトヨタ、日産の出方に注目したい。

それはそうと、VICSプローブ構想はどうなっちゃったんでしょうね。