続き

鼻高展望花の丘へやって参りました
ここは四季を通じて、とりどりの花が楽しめる丘です
この時期ですと菜の花・芝桜・チューリップ・ネモフィラ・パンジーなのですが
未だ少し早く菜の花が目立つばかりでした


その菜の花も7分咲き
やっと見つけたチューリップも一輪だけ
見頃は4月中旬でしょうか



いづれにしても目的はウォーキングですので花はさて置いて周辺を歩く事に致します
展望の丘と言うだけ有りグルリ360度
(浅間山は目視は出来ましたがカメラでは捉える事が出来ませんでした)
景色を楽しみながら、それではレッツ・ゴー


河津桜が未だ見られます
そう言えば有るのか無いのか・・・ソメイヨシノ・・・は?

何だか、いい感じ!

黄色いのはレンギョウでしょうか


キャンプ場を抜けてグルリと一回り
ブルーベリー農園でコーヒーもいいですね
ワッ、メダカも気持ち良さそう!
驚いたのは一匹1000円するメダカが居た事でした
随分、前の事ですがメダカを5匹、買って池に放したのです
すると金魚が素早く寄って来てものの5秒も経たない内にペロリたいらげてしまいました
そのメダカが一匹1000円だったとしたら・・・・・・・・・・・・・・・

花の丘の近くに以前、行った事のある長坂牧場が有ります
一角でジェラートや牛乳などを販売していますが今日はパス


別の場所には豚殿のミニ牧場も在りました
あまりの暖かさに、どの豚もデレ~ンと

アウトドアランキング