葉を落して開花するせいか何処か怪しげで何処か切なそうな狐の剃刀 遥々九州・福岡からやって来て5年の歳月が過ぎました。今年は三株となり順調に子孫を増やしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バラの生命力は凄いものですね。春に沢山の花を見せたグラハム・トーマスが幾分 小振りながらも二番花を持ちました。 ありがとう、とっても美人さんですよ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無性にラーメンが食べたくなる時って有りませんか? それもアッサリ系でなくギトギトのラーメン。 少林山の近くに在る達磨大師はギトギトが売りで連日、大賑わいの博多ラーメンが主流の店です。コロナ禍に関わらず順番待ちでした。 前回来たのは数年前、客が「替え玉」を注文するとラーメンが宙を飛び、待ち構えた店員がそれを受取り客の所へ運ぶと言うパフォーマンスに「エッエッエッ!」と驚いたものでした。 取り敢えず本日のギトギトに満足、次に来るのは又、数年後かな!続けて食べに来るには、ちょっと無理が有りそうです。