三ツ寺公園へ水鳥の様子を見に行く途中、埴輪の里のコスモスがちょうど見頃の様でしたので寄って見る事にしました。
コロナも未だ治まらない今、色取り取りのコスモスに息抜きを求めてやってきた人達が散策がてら花を愛でておりました。
ギターを弾きながら大声で歌う若者も。彼の前にコインを投げ入れる缶が置かれていない所が日本ですねぇ。
足腰を丈夫にせにゃ
榛名山を仰ぎ見る風光明媚な土地に約1500年前、古代人が住み着き集落を築きました。やがて中国との国益も盛んになると集落も次第に膨らみ豊かな暮らしが営まれる様になりました。今、3基の古墳に当時の面影を残すばかりですが、コスモスは知ってか知らずか当時の豊かさを象徴する様に咲き乱れております。