たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

下田邸の朝

2020年11月20日 | 紅葉

紅葉を愛でるには来週の方が良いと言う事でしたので緑葉と紅葉のコントラストを写そうと思い朝、訪れてみました。 ところが夜でしたので判りませんでしたが前回、鼠色に写っていた葉は緑では無く落葉せずに枯れてしまった葉だった様です。こうなったら後日、敷きモミジを期待するしかなさそうです。

箕輪城主長野氏の重臣、下田大膳正勝の子孫の屋敷跡で当時は3ヘクタールにも及ぶ広大な面積を有していた様ですが今は母屋に続いていた書院と堀部安兵衛築造(1690年後半頃)とされる庭「青翆園」が残るのみです。

 

 

この池には蓬莱島と亀島が在り水鳥の形をした石が有るそうです。これだけ通っていて気づきませんでしたが次に訪れた時に確認する事に致しましょう。石橋の直ぐ左上にあるのがそうなのでしょうか。

 

 

 

 

中学生を町のアチコチで見かけました。聞いた所に寄りますとグループ毎にテーマを決め町探訪を行っている様です。未だ愛らしいですねぇ。あの足の格好(笑)

 

この門は後から造られた物で元々在った屋敷門は伊香保の小暮旅館に買われ後に小暮旅館が傾いた後は南魚沼に在る関興寺の総門として移築されたそうです。 私も箕輪に在った頃、見ておりますがそれは立派なものでした。

敷きモミジが見られるのは来週後半でしょうか。その時にもう一度、訪れる事に致します。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする