イカリソウの花の形状は白も紫も見れば見るほど奇妙な形をしていますね。この花との出会いは尾瀬の至仏山に登った時でした。色は黄色だった様に思いますが、どうだったろうか? 暫く後に生協で見つけ即購入、今ではキバナスミレを駆逐する勢いで繁茂しておりますが、ここだけでは飽き足らず別の場所から芽を出しているのを見つけました。
ヒトリシズカ、ゆかしい名前ですが一旦、根を下ろすと根がしぶとく他の花に紛れ込もう事なら抜き取るのに一苦労します。株になる前にコンパクトに抑えておくのが育てるコツでしょうか。でも芽の出始め、白い花がちょっと覗く頃は、ずーっと眺めていても飽きない愛らしさが有ります。
今年は写して上げなかったと思っていたミツバツツジ。 写真を整理してましたら他の写真に紛れ込んでおりました。見つけたからにはお払い箱は可哀そう、今年は花付が今一ですが奥のアカヤシオと手を組んで庭を賑やかにしてくれた功労者ですものね。コメント欄、お休みします。