柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

阿里山森林鉄道

2007-03-14 | 台湾
演奏会の翌日、主催者側の招待で阿里山に行きました。

私達は、バスでの移動でしたが、阿里山森林鉄道の「奮起湖」と言う列車の交換駅まで行きました。

阿里山とは、一つの山ではなく、幾つもの山を総称した、地域全体の呼び名です。

阿里山森林鉄道は、三重スパイラル線や、4回も連続するスイッチバックなど、
鉄道ファンなら、一度は乗ってみたい本格的な森林登山鉄道です。
かつては、アメリカ製シェイ式機関車が、走っていましたが、
現在は、ディーゼル機関車が、走っています。

線路の幅が狭いと感じました。
また、自然が美しく、麓から山頂に向かって、熱帯から温帯へと
植物が変化していくのもおもしろかったです。

このあたりは、北回帰線の通っている所でもあります。

いつか、鉄道ファンの夫と二人で、この列車に乗って、
美しいと定評のある、日の出を見に、またここを訪れたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての体験

2007-03-14 | 台湾
南投市の町を歩いていたら、正月飾り用のネコヤナギを見つけました。
ネコヤナギも赤いリボンも、正月によく見かけます。

この花屋さん、翌日気が付いたのですが、
私の、若い友人の家の、隣の家でした。

私の友人のお父さんは、漢方医です。
おかげで私は、この旅行中、めずらしい体験をしました。

私の友人が、私の体調を、お父さんに診察してもらう事に予定を組んでいました。
せっかくですから、診察していただきました。

お父さんは、私の腕の内側を見ただけで、
右足が痛いことを言い当てました。
そして、「悪い血を抜きます。」と言いました。

立ったまま。ひざの裏側を何箇所か針で刺し、血を抜きました。
かなりたくさん、血が流れました。
横になって、背中と腰の血も抜きました。
それだけで、歩くのが辛かった痛みが取れていました。

その後、お茶をご馳走になった後、今度は、マッサージです。
これは、専門の小父さんがしてくれました。
カイロプラクティックに近いもので、首など「ゴキゴキゴキゴキ」と音がしました。
後は、薬を処方してもらいました。
台湾に行く前に、足を痛め、不安を抱えて出かけたのですが、
ありがたい体験でした。

この話を、旅行に同行した、仲間に話したら
「私も、血を抜いてもらいたい。」と言う人がいました。

ちなみに、その後、お父さんと一緒に食事をした時に、夫も診てもらったら
夫の体の悪いところを、見事に言い当てていました。
私の若い友人の、お父さんは、名漢方医でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする