阿里山に行った時の、昼食の一部です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
魚の蒸し焼きは、ツオウ族の料理でしょうか。
豚の角煮があったり、筍の煮物があったり、
この他にも、しいたけのてんぷらがあったりまだまだ出てきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
いわゆる、台湾料理ですが、南投県には、
タイヤル族、ブヌン族、ツオウ族、サオ族などのたくさんの原住民の人達が住んでいますから、
色々な、特色が顔を出しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
味は、見た目より、さっぱりしていると思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
魚の蒸し焼きは、ツオウ族の料理でしょうか。
豚の角煮があったり、筍の煮物があったり、
この他にも、しいたけのてんぷらがあったりまだまだ出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
いわゆる、台湾料理ですが、南投県には、
タイヤル族、ブヌン族、ツオウ族、サオ族などのたくさんの原住民の人達が住んでいますから、
色々な、特色が顔を出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
味は、見た目より、さっぱりしていると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)